ボカピク#33 (2023年9月号)
37 曲 / 125 分 25 秒
2023年9月26日に投稿されたボカピク第33回の収録曲です。
再生回数問わず最新ボカロ曲を動画で毎月紹介するプロジェクトです。
ボカピク選曲スタッフとゲストボカロP数名が選んだ曲に加え、視聴者のみなさまから寄せられた応募曲も紹介させていただいています。
第33回のゲスト:
・REDさん (@8URNRED)
・はこさん (@85_InTheBox)
『ボカピク』動画のほうもぜひ!
niconico→ https://nicovideo.jp/watch/sm42811825
YouTube→ https://youtu.be/LK2GkAwb8W8
以下の曲は、現在ニコニコ動画・YouTube限定ともに非公開となっています。
・イエローグラス / 窓リルケ
- mode_commentコメント
-
クチナシの木が朽ちる前に
歌詞表示のギミックが凝ってて面白いです。たった12文字からあらゆる方法で文字を生み出していてその発想の多さに脱帽です。(選:ぺとぉせりさん)
絶妙な音程ももちろん良いですが、歌詞の見せ方がスゴすぎる!!まさに天才の発想。表せないはずの文字への工夫も見どころです!(選:FeLLさん) -
一千光年 HSK-REMIX / ハサキトオル
ボカコレ2023夏REMIX参加曲。冒頭に『良さ』が全て詰まってるので聴いてください。そのボカロP宅の子達の性格が垣間見えるカバー好きすぎるんですよね。仲良さそう。かわいいね。(選:みゅうさん)
-
milk&coffee / 初音ミク
ゴジラの吐息さんの3年振りの新曲です。この人特有の透明度は健在!緩やかな夜を描き、溶け合う二人を表現したこの曲が、身体の中に浸透していく感覚になります。(選:[Ha.Ru.]さん)
-
わん feat.可不 (Wan feat.Kafu)
か、かわいい~! きらびやかなブラスセクションとあまい可不の声、小気味よいリズム隊など全部がピッタリ組み合わさってとってもポップでキュートな曲になってます。(選:fuji# さん)
-
セイカンユウギョ/知声
静かな宇宙を泳ぐ魚のように、優雅に進んでいくさまにうっとり。激しいサウンドはひとつもないはずなのに伝わってくる緩急と、果てしない空間を感じるサウンドが大好きです。(選:fuji# さん)
-
EEYONA! / 初音ミク - アオワイファイ
おれらのうたタグが付いてるけど、「口動かす前に行動せんかい」の発言主から察するにめちゃくちゃ個人的な話を曲にしているとしか思えない。(選:純セメスさん)
-
FOCUS / ナースロボタイプT
実は割と尖ったテクノが評価されたボカコレ2023夏。そんな音楽が好きなみなさん、こちらはいかがですか?反射するテクノビートが案外心地いいものです。(選:さいころさん)
-
縒紗夜綺 - つくよみちゃん&葛駄夜音
何を食べたらこんな歌詞が書けるのだろうか。凄まじい語彙力。音作りも素敵。つくよみちゃん歌唱パートが特に好き。同作者の『認証コードの黄昏』とセットで聴いてみてください。(選:トーテムズ。さん)
-
【知声 / Chis-A 2.0】パイロキネシス【VoiSona カバー】
パワーアップした知声2.0でのsaiB『パイロキネシス』カバー。
力強く張り上げられる裏声に惚れます。(選:うりさん) -
【lolicore】SAKE=YAKUZA
元からヤバいジャンルであるスピードコアの中でも、女性キャラクターの声ものをサンプリングするのをロリコアというようで、SynthVでサンプリング元から作って自らそれを刻むという試みの曲です。この中毒性の高いビート、ついリピってしまいます。(選:[Ha.Ru.]さん)
-
天使のオラクル/音街ウナ
これから晴れやかなストーリーが始まりそうな予感がするアニメのOPみたいな雰囲気が好きです。新曲なのに5年くらい前からずっと聴いてきたような感覚になる懐かしさがあるのはこのサムネの初期感もあるのかもしれません。(選:[Ha.Ru.]さん)
-
プラネタリウム/花隈千冬【ボカコレ2023夏ルーキー参加作】
澄んだ空気感の音と、息成分強めな花隈千冬さんの声の相性が抜群。
緊張感を高めていきながらも、爆発させきらずに最後まで聴かせる技に熟練を感じました。(選:STNさん) -
奥義 - 初音ミク
2023年1選です。サウンド、アニメーション、展開にうならされっぱなしの4分半。少年と私のテンポよく進むストーリーも、後半の畳みかける号泣シーンも、サウンド面でブラスの使い方やミクさんの調声まで…語りたいことがたくさんありすぎますが、まずはフルでぜひ見てみてください!
「この世を謳歌せよ」(選:ぴちさん) -
『 やがて風沙が誘えば 』 feat.小春六花
圧倒的な歌詞の語彙力と深い民族調のメロディに誘われる荘厳な世界観が心を掴んで離さない。小春六花さんの調教も凄いですが、同時に投稿されているoff vocalも凄いのでぜひ聴いてみて下さい。(選:みかげさん)
-
古代の遺跡/シロクマ消しゴムfeat.初音ミク
神秘的な景色を一枚そのまま切り取ったような、澄んだ空気感が素敵。音も歌詞も全てが噛み合っていて完成度が高いです。(選:ぺとぉせりさん)
-
アビオン / 鏡音リン【アニメMV】
深みのあるサウンド、エモすぎるBメロの展開、サビの盛り上がりが素晴らしいです。アニメーションMVも、映画を観ているような充実感があります。(選:青葉ワイさん)
-
【Raison d'être】メロウライト/まらしぃ×のう feat.初音ミク
まらしぃさんの持ち味である美しいピアノはそのままに、壮大で神秘的なアレンジに圧倒されます。とにかくサビが強い!(選:fuji# さん)
-
夏の怪談feat.IA
低音強めのAメロから一気に晴れ上がるサビが爽快!夏の蒸し暑さ、爽やかさ、儚さがぎゅっと詰まったVOCAROCK。
制作のきっかけとなった映画『学校の怪談4』も気になります。(選:STNさん)
ログインするとコメントの閲覧・投稿ができるようになります