1. haomassive

    一回でわかります。只者ではないと。鋭い音圧のファンク。もっと他の曲を見てみたくなる世界観も魅力。(選:さいころさん)

    • 4
    • 6
    • info詳細
  2. 千石ナタデコ子

    レトロポップの雰囲気漂うアレンジ × 花隈千冬のボーカルにより、とんでもない化学反応が起きている一曲だと思いました。
    2番以降に少し差し込まれる少しフュージョンっぽい展開や進行も大好物です。(選:Adeliaeさん)

  3. 夢ノ結唱公式

    圧倒的音とリリックの圧力。プロの手がける音像を体感せよ。(選:さいころさん)

  4. じん

    拝啓。あなたの夏に縋りついています。歩いてきた道も長くなりました。私は未だ春のまま、秋も冬も目指して進みます。(選:Project Luminaさん)

  5. Miyake Toyota

    要素を捨てて捨てて出来上がった、研ぎ澄まされた楽曲。硬いサウンドとリバーブのかかった輪郭さえ捨てた歌声が不思議と調和しています。聴いていて前後不覚になってしまうような心地です。(選:fuji# さん)

    • 6
    • 9
    • info詳細
  6. かばねあき

    さるみあきさんが8年振りに帰ってきました!!!やった!嬉しい!
    音が押し寄せては氾濫し、いつかその流れは1つの海に戻っていく感覚がしました。(選:[Ha.Ru.]さん)

    • 1
    • 1
    • info詳細
  7. 亜久泰

    ケルト音楽を軸とした開放感のある音と、VoiSona玉姫さんの伸びやかな声が好相性!新しい日々をささやかながら力強く後押しする一曲です。(選:STNさん)

    • 1
    • 2
    • info詳細
  8. クリプトン公式チャンネル

    どこかへと旅をする、花より美しい心のあなたに。(選:ウィリアムEB.さん)

  9. ワタナベナオキ

    超速で駆け抜けるスラップするロックンロール。この後ろに素晴らしいギターソロが来ます。必見です。(選:さいころさん)

    • 1
    • info詳細
  10. ヤレギノ

    こんなにもかっこいい登場人物紹介は初めて見たししっかり韻を踏んでいる!
    さらに後半からの展開がすごい!(選:紗桜色彩さん)

  11. ソラノセイ

    花ちゃんはこういう曲が似合います。曲全体を通してお洒落で格好いいのでぜひフルで聴いてください!(選:くまさん)

    • 1
    • 2
    • info詳細
  12. あだちかすか

    ネガティブになりそうな時に聴いてほしい一曲です!(選:匿名希望さん)

  13. Hidama

    歌詞に思わず共感してしまいました。歳をとるにつれて季節の移ろいが早く感じるようになり置いていかれる感覚、すごく分かります。(選:くまさん)

    • 3
    • 7
    • info詳細
  14. いさな!

    作詞も作曲も実験的な意欲作!ノリでなんとなく聞き流しても、細部に注目しながらじっくり聴いても楽しい。(選:STNさん)

  15. 空想 / 空次郎

    何を食べ、何を見て、何を聞いて、何を感じてきたのでしょうか。生きるなら、かいじゅうのように優しくなりたいのです。(選:Project Luminaさん)

  16. タケノコ少年

    ボカロP同士のコラボ曲で一番好きです。
    タケノコ少年さんとShuさんの両方の個性が、アレンジ/メロ/歌詞、あらゆるところで全面に出ていて満足度MAXです。(選:Adeliaeさん)

  17. N.B.W

    幸福感溢れる落ち着いたポップスです。日常に一つ彩りを添えてくれるようなやさしい音楽で、部屋でゆったり過ごしている時にそばにいて欲しいです。(選:fuji# さん)

  18. なつめ千秋

    妖しかわいい!!おしゃれなコード進行に魅了されました。(選:といといさん)

  19. 真弦

    明るくポップなメロディーに跳ねるようなミクの調声がベストマッチ。
    真弦さんはそのうち覇権を取ります。(選:ベガさん)

  20. Stellar

    爆アゲクラブミュージック!このオシャレな持っていき方からのド派手にドロップ、楽しすぎる!跳んじゃう。(選:[Ha.Ru.]さん)

  21. いのぶん

    囁くようなミクさんのボーカルエディットと繰り返されるアコースティックギターのサウンドが耳に心地よいです。春風みたいな音楽。(選:fuji# さん)

    • 5
    • 9
    • info詳細
  22. クリプトン公式チャンネル

    明るさと不穏さの両方を持ち合わせたどこか不思議な曲です
    いろんな楽器が主役に躍り出る賑やかさも魅力的(選:よかずきさん)

  23. 4:30

    哀愁漂うロックで聴き入ってしまいました。曲調も相まって感情移入してしまい、切ない情景が浮かんできます。(選:くまさん)

    • 9
    • 9
    • info詳細
  24. 彩色

    重厚なビートが最高(選:klaxonさん)

    • 4
    • 2
    • info詳細
  25. うずら

    繊細で儚く、どこかから見つめられているような不気味さがあった。メスで切り開かれるような停滞した存在に、不安で吐きそうになった。(選:まつざけさん)

  26. ノイ

    重音テトと歌愛ユキの年齢差やキャラの差を前面に押し出したデュエットというのに衝撃を受けました。
    ノイさんが得意とする情報量多めのデジタルなボカロックと、一発で耳に残るメロディも健在で最高です。(選:Adeliaeさん)

  27. oden

    これまでゲーム音楽の耳コピ動画を中心に投稿してきたodenさん初のオリジナル曲。堅牢な音作りの奥に渦巻く衝動をぜひ。(選:STNさん)

  28. f.ma

    私は歩いています。詩を聴くことで、あなたも歩いていたことを知りました。それがとても嬉しかったのです。(選:Project Luminaさん)

    • 4
    • 13
    • info詳細
  29. GESO

    GESOさんのこの儚さと人々を攫っていく大きな波を存分に味わえる1曲です。このラスサビの流れが良くて、でより楽しめるのはCD版だと思うので是非!(選:[Ha.Ru.]さん)

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
fullscreen拡大
more_vert
info詳細