- mode_commentコメント
-
ゆきがふる/初音ミク
2025/1/7 みんなの2024年12月1選ツアー(主催:める)
目まぐるしく変わるテンポが12月の浮ついた空気感にぴったりなんですね~~~ 声もかわいくて最高...... -
( IA^ω^)東 京 リ ア ル ワ ー ル ド( ^ω^PV)
2025/1/11 KiiteWorldリアルツアー in TOKYO Vol.1(主催:mityaさん、まーさんさん) 第二部
つかみどころのない歌詞が出す浮遊感が好きです -
ナイトレコード / higma feat. 初音ミク
2025/1/11 KiiteWorldリアルツアー in TOKYO Vol.1(主催:mityaさん、まーさんさん) 第三部
echoをたくさん聴いた今、改めて聴きたい曲です -
MIMI - サイエンス (feat.重音テトSV)
2025/1/11 KiiteWorldリアルツアー in TOKYO Vol.1(主催:mityaさん、まーさんさん) 第三部
MVがかわいい......................................
完全に心を掴まれました -
ハニークラッシュ / 重音テトSV
2025/1/11 KiiteWorldリアルツアー in TOKYO Vol.1(主催:mityaさん、まーさんさん) 第三部
????????????
謎の中毒性があって、狂ったように聴いています -
交通安全 / 初音ミク
2025/5/16 Kiite World二周年記念ツアー(主催:ふらいぱんQさん、しし。さん) 第一部
旅立つあなたの安全を願う優しさに溢れた曲。
別れの寂しさも含みながらも、語感がよく楽しい歌詞に温かい気持ちになれます。 -
スカイライン / higma feat.狐子
2025/5/16 Kiite World二周年記念ツアー(主催:ふらいぱんQさん、しし。さん) 第一部
いろんな場所を巡る映像が大好き。爽やかなボーカルによって、旅立ちの朝の空気感がさらに引き立てられている気がします。
いろんなテーマを旅するKiite Worldツアーにもぴったりなのではないでしょうか! -
はじまり / 初音ミク
2025/5/16 Kiite World二周年記念ツアー(主催:ふらいぱんQさん、しし。さん) 第二部
ぴちさんの2024年10選より(あと上半期メドレー?10選?か何かでも流していたはず。正確でなくてすみません)
自然の移り変わりの壮大さを感じさせる曲。初見時は呆然としてしまいました。
年10選のつなぎ方も合っていて良かった...... -
栄養が足りなかったんだね。 /雨歌エル
2025/5/16 Kiite World二周年記念ツアー(主催:ふらいぱんQさん、しし。さん) 第二部
ボカロ年10選 Advent Calendar 2023で知った曲1選
どこか不安を掻き立てる音と刻むドラムが大好きです -
ノスタエフェリア / はりねずむ feat.永夜Minus
2025/5/16 Kiite World二周年記念ツアー(主催:ふらいぱんQさん、しし。さん) 第二部
ボカロ年10選 Advent Calendar 2024で知った曲1選
雄大な展開にこの透き通ったボーカル.......唸ります -
AM 4:00/星界
2025/5/20 星界誕生祭2025 2nd 後夜祭(主催:くちばさん)
なんと言ってもラスサビの入りが好きです
「下手くそなギターをかき鳴らしてさ」という歌詞ともにギターが入ってくるのも臨場感があります -
逆さ魔 / flower
2025/6/6 悪魔の日ツアー(主催:クロチャルさん)
悪い子に育って
「悪魔みたいね」
否定も出来ないね。
"だって、あなたにとってはそうなんでしょ?"
生きづらさを抱えた歌詞に息が詰まる。
最初のフレーズの火力が高くて引き込まれる気がします。 -
やまなし - nina feat. 初音ミク
2025/7/4 アリスの日・童話曲ツアー(主催:クロチャルさん)
幻想的な雰囲気が大好きです!
原作の無邪気な可愛らしさをそのまま感じます
ゆらゆら~(ゆらゆら~) -
「アリス・イン・フォレスト」 ANOTHER ver. / 初音ミク
2025/7/4 アリスの日・童話曲ツアー(主催:クロチャルさん)
幻想的な雰囲気と切実に叫ぶような歌声が大好きです。
ゆっくりとしたテンポに感情のこもった力強さを感じます。 -
「アリス・イン・フォレスト」 / IA
2025/7/4 アリスの日・童話曲ツアー(主催:クロチャルさん)
細かく刻んだドラムと流れるような鍵盤の音が大好きです。
疾走感のある音に突き抜けるような力強さを感じます。 -
IMAWANOKIWA / いよわ feat.初音ミク
2025/9/21 コンピツアーvol.1『初見で最も衝撃を受けた曲』(主催:コバリーさん)
いよわさんは「初見で衝撃を受ける」の定番......??
私がいよわさんの曲に出会ったのは1stAlbum『ねむるピンクノイズ』でのことでした(なんと初めて聴いたいよわ曲がYURAGI!)。
バイト帰りの電車内で聴いたときは脳内が「???」で埋め尽くされましたが、その衝撃(気味の悪さ?)が尾を引き、怖いものみたさのような感覚で再生ボタンを押す癖がついてしまいました。
そんな『ねむるピンクノイズ』から、最初にハマった曲です。 -
おもちゃの変異体 / 歌愛ユキ
2025/9/22 コンピツアーvol.2『じわじわ好きになった曲』(主催:める)
自分の音楽の趣味をがらりと変えた曲たちの一つ。
初見では予測のつかない独特の緩急が癖になります。もはやこれが耳に馴染んでしまって、当初の感覚が思い出せない! -
Rebirth / 花隈千冬
2025/10/4 てんしの日ツアー(主催:う゛゛゛゛゛゛さん)
福音を告げる天使を思わせる曲。
荘厳な空気感とメリハリのある三拍子の力強さに、静かに血が滾ります。 -
MIMI - 天使の涙 (feat.初音ミク)
2025/10/4 てんしの日ツアー(主催:う゛゛゛゛゛゛さん)
触れたら壊れてしまいそうな、儚い天使の姿を描いた曲。
何重もの転調は、今にも溢れだしそうな不安定な感情と重なります。
何より、美しいメロディが大好きです。
ログインするとコメントの閲覧・投稿ができるようになります