24U300厳選
40 曲 / 125 分 44 秒
ツアー用。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44949315
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44967089
この中で特におすすめしたいもの。
- mode_commentコメント
-
晴れのち褻 feat. 知声
上001 森栖檸檬 (@M_R_Citron)
※6/9投稿楽曲
drftgyから追っているP、曲・映像とシンプルながらも技巧の光る1曲。この曲がOPに相応しいと思いました。 -
賛成 / 春尾ヨシダfeat.Flower
上045 春尾ヨシダ (@_haruoyoshida)
一聴き惚れした曲。曲のキャッチーさ、サビが「賛成」のみで出来てるってところ、あまりにも癖すぎた。 -
□□□□□□(カゼ)
上052 Lowju (@Ni97Be)
このメドレー1,2を争うやば曲です。bpmは160→120。嵐のように過ぎ去っていき、知声の声が響く、この空間作りが上手すぎる。 -
花灰葬 feat.星界
上053 帰朱 (@guizhuyiwei)
展開が凄い。前半の萎れてる感じからの後半のビート。フルで聴いて是非楽しんで欲しい1曲。「ブロッコリー風呂」も「心リボ」も好き! -
あんこーる踏切【可不】
上055 へやぎ
☆2年連続の選曲
昨年のポップな選曲から、今回は変な曲です。この人の歌詞の青春感に対し、この途切れ途切れサウンドの攻め具合が不思議な世界に。夜の闇みたい。 -
終末*ティータイム / 東北きりたん
上061 しばづけ (@Shibazuque)
ボカノバって良いですよね。しばづけさんどれもいいボカノバなんです、きりたんの声もあってて、ゆったりと出来ます -
夏空と夜星/ゐです
上084 ゐです (@i____desu)
イントロでグッと掴まれて「これは良作だ」と感じました。このGUMIの調声もまた良くて、力を入れなくていいんだな〜と時折必要になる曲だと思います。 -
するもんか...... 。
上091 フライドポテト北山 (@kitayama_potato)
☆2年連続の選曲
何故埋もれてるのかずっと分からないP。昨年の「新規作成」も今回もクオリティが凄く高い!特に今回はこの3拍子がドツボでした。 -
【初音ミク】未地に雨降れど【オリジナル】
上095 tsɯɡʲine (@6vpwyv3q2jkxnk6)
変拍子ロック!全部が良い!変拍子なのにポップに纏めれててすごいと思う!何故2桁。 -
【第22回プロセカNEXT応募楽曲 】Water Wonderland/猫二一十.feat初音ミク
上096 猫二一十 (@Nekoneetmusic)
この曲「Water Wonderland」っていうサビ前の落とし方が1番好き。そこからのサビの明るさ、安心する。 -
うらしまむかしむかしブルース / ずんだもん
上105 万年青 (@nai2067)
※6/16投稿楽曲
今回メドレー1の異常さ。よれよれサウンドによれよれ映像。ギリポップさを保っている。「な あ」はヤバい。 -
へい曇天に居座るさながら北海道の子 \ 裏命さん
下009 さながらナムル (@muzukashiina)
ポップとよれよれのいい塩梅。なんで成立してるかわからないバランスでそれが心地よいのかもしれない。 -
キャノンボール / 音街ウナ
下010 haomassive (@haomassive)
ジャジーなピアノに小気味いいサウンド、今後注目していきたいPの一人。「クラッシュ」「救済」もおすすめ! -
ラクダの命名ルッキズム/mayopuro【知声(VoiSona)】【オリジナル曲】
下018 mayuporo (@mayuporo)
タイトル見た瞬間優勝でした。そこからキャッチーなメロに「その着眼点確かに」となる歌詞で本当に強い -
Sweet Gray / Asuta* feat. 奏音 & 裏命
下027 Asuta* (@vernal_note25)
「ヘンゼルとグレーテル」をもとにファンタジーなワルツです。裏命の声があってて、そこにこの民族みもある音です。好き -
【CUL・IA】ガラクタのプロローグ(オリジナル曲)
下030 戸津れんず (@E_MA_3)
※7/26投稿楽曲
CULIAデュオというレア度の高さ。そして物語音楽に民族調といいですよね。パーカスが好き -
透明路線/鏡音リン
下036 よそら (@Yosorasoran)
これ伸びないの意味がわからない、本当にわからない。「ィヤンラ・エクィェアン・ルッダ」もおすすめ。2桁再生のクオリティではない、万は超えていい。 -
Ugly / 知声
下038 ニセ湿布 (@fakeshippu)
※7/26投稿楽曲
ある日Youtubeに勧められた「かげ」当時は20再生だった、Youtube限定だった。そこから新曲が出れば一番乗りの勢いで聴いていた。ついにニコニコにも進出。この暖かいポップ、聴いておくれ。 -
Love Sunshine Summer / 初音ミクNT2
下040 おけら (@insecter_pf)
12月投稿なのが意味わからないんだけど。ラテンで砂浜ビーチで聴きたい一曲。特徴的な調声も曲に合う。「蝶」もおすすめ! -
海辺の百合
下041 藤谷こる (@nozumako)
私が今イチオシしているP。穏やかなサウンドに美しい表現。この曲は落ち着いたサンバで海を表現するというのが本当に大好き。「春隣」ではジャズもしてます。 -
波間の恋 / いのししくん feat. GUMI
下044 いのししくん (@inosishi_kun)
ボカノバが続きます。切なさもあります失恋曲です。しかし波が攫うように日々は過ぎていくものです。「投げキッスnight」も好き、全然雰囲気違うけど。 -
繭の解体 / カエルちゃん
下050 Sumi (@Sumicuinne)
テクノポエトリーを作るP。無機物の冷たさを感じるテクノで好きです。「夜が囁く」ではゆかりVoのポエトリーじゃないのも聴けるのでおすすめ。 -
ひよっこ天使行進曲(feat.GUMI SV)【VocaDuo2024vv】
下064 SOLA-G (@SOLAG_CiG)
楪 (@yuzurihq___)
※7/22投稿楽曲
ボカデュオ2024の中で一番ぶっちぎりで埋もれてる曲だと思います。曲歌詞映像ボーカル、どこをとっても埋もれる要素はありません。 -
おちてく
下069 mey_0u0_ (@mey_not_may)
今回のメドレーでおそらく一番知名度のある曲です。轟音が凄まじくメドレーでも音量を下げてます。そして一番長く入れました、4分半の曲なのに2分入れてるので半分です。 -
キャトルミューティレーション/初音ミク
下077 丑 (@kanotoushi__)
※7/14投稿楽曲
このポップいい!イントロからアトラクションの入り口のように世界観がお出迎えしてくれて、可愛いですね。 -
【オリジナル】フリーハンド feat. 鏡音リン
下100 hatabow333 (@hatabow333)
初見でグッと刺さりました。このサビ良すぎる、全部良すぎる。むしろこの尺であることがムードとしていいのかも。ED近い感じです。 -
早く寝ましょう / いわこがし feat.重音テト
下110 いわこがし (@IWAKOGASHI)
激ヤバ曲を作るPとしていつか爆発的ヒットをしてくれると、次世代のポップとしていつかどこかで取り上げられてくれると信じてます。最高!! -
꧁꧂
下119 Cybersonus (@CyberSonus)
かっこ良すぎる!宮舞モカに痺れる!!って感じの曲です。なぜ2桁再生なのか。ビートもソリッドで良い!
(裏話)この文字編集ソフトでは非対応だったので、Youtubeのダークモードの背景透過で表示してます。
ログインするとコメントの閲覧・投稿ができるようになります