1. ギガ

    【れをる1選】
    ピーターパンと銀河鉄道、アリス感もある? ふわふわかわいいファンタジーな世界観にリンレンの声がぴったりハマってます
    ノれる音がとても良い、メロディも好きです あと調声がうまい

  2. ギガ

    オサレすぎ 韻を踏むラップっぽい歌詞がかっこいいです
    大人っぽい(少し背伸びしてる?)恋愛をまだ子供っぽさが残る歌詞でしっかり描写するのすごい

  3. ギガ

    とにかく歌詞がとても良いです
    「初音ミクの声をいじって歌えるようにする作業」と「体と吐息と声と心を重ねた夜」を『重なる波形』で表現するのすごすぎる

  4. Guiano

    【Guiano1選】
    路上で弾き語りしてる人たちも、みんな青年のようだったらいいな、と思います
    スーパーヒーローと私は、私たちはの有名曲しか聴いたことなかったんですが、自分の中で固定化されてたGuianoに対するイメージを、いい意味で変えてくれた曲です

    非ボカロだとI Don't Wanna Know/死んでしまったのだろうか(セルフカバー)/Love & Musicが特に好きです、楽しそうに歌ってて楽しい

  5. Guiano

    やっぱり再生数が多い曲はいい曲なんだな〜と感じました
    歌詞がすごくまっすぐというか表現が直接的で、でも曲の雰囲気を崩してないのがすごい

  6. Guiano

    今マジでミサイルがぽんぽん飛ぶので歌詞が近すぎる
    自分と自分の大事なものだけでいいから守れ…なくても、隣にいられたらいいな〜と思います
    あとリズムが好き

  7. keeno

    【keeno1選】
    感情がぶっ壊れる だめだ〜〜〜〜〜
    メロディーも歌詞もあまりにも優しすぎる…

  8. keeno

    一人ぼっちにしないでくれよ
    歌詞から主人公のぐちゃっとしたものが痛いほど伝わってきます

  9. keeno

    未来が腐るほどある子供だからこその越えられない壁、みたいなものの描写がすごいです
    メロディーもとても良い

  10. 椎乃味醂

    【椎乃味醂1選】
    歌詞、MV、メロディー、まさに「吸い込まれる」ように感じました 脳が揺れる
    すごい…

  11. 椎乃味醂

    人生経験が薄くてまだわからないけど、社会?他人?に対する皮肉というか、「意味」を求めるという行為に対する意味を問うている曲だと感じました
    曲のラスト、自分の理解を遥かに凌駕するでっかい概念だか思想だか何かを目の当たりにした瞬間、カタルシスのような何かを感じました
    意味がなくても生きてていいってわけ

  12. 椎乃味醂

    浅学なので歌詞の考察とかはできませんが、思春期の鬱屈としたものとか、本能とか、そういうものを思想という形にして曖昧な反抗心をぶつけている曲だと解釈?しました
    flowerのハスキーボイス?がこの曲の思想とか歌詞にすごくピッタリ

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
more_vert
info詳細