ボカピク#34 (2023年10月号)
35 曲 / 124 分 6 秒
2023年10月24日に投稿されたボカピク第34回の収録曲です。
再生回数問わず最新ボカロ曲を動画で毎月紹介するプロジェクトです。
ボカピク選曲スタッフとゲストボカロP数名が選んだ曲に加え、視聴者のみなさまから寄せられた応募曲も紹介させていただいています。
第34回のゲスト:
・世界電力さん (@2gouki_welec)
・駱駝法師(Camelots)さん (@MonkOnTheCamel)
『ボカピク』動画のほうもぜひ!
niconico→ https://nicovideo.jp/watch/sm42931670
YouTube→ https://youtu.be/QcZ73ImEK3E
- mode_commentコメント
- 
    
    Moving On - Kota.Y.M feat. 花隈千冬【Official Lyric Video】大人びた花隈千冬の声に惹かれるお洒落な曲。 
 ベースの作る重厚で広がりのある低音がかっこいいです。(選:うりさん)
- 
    
    Somari / ソマリ - 欠落者(DEFECTIVE) ft.初音ミクノンストップで飛ぶリリックの暴力。トラップ、ヒップホップのセンスを取り入れながら自分の気持ちを叫ぶ。Somariさん、注目されるべきだとおもうんですけどね~(選:さいころさん) 
- 
    
    継鐘 / Koke feat.初音ミク調、拍子、テンポを次々変えながら怒涛の展開を見せる一作。 
 今ここ(※ボカピク動画上)で流れている45秒だけだと怒涛感を伝えきれない…!ぜひフルで!(選:STNさん)
- 
    
    【MV】オッカムの剃刀 feat. 花隈千冬3ピースバンドmatsuriのボーカルによるソロプロジェクトAbalajah。バンドの演奏によるオケ、多くは語らない歌詞で構成された千冬ロックです。(選:[Ha.Ru.]さん) 
- 
    
    ラヴ×アンチヒーロー / 夜未アガリ feat. Ci flower小気味よいリリースカットピアノと、キャッチーなメロディラインが光る楽曲。私の心は盗まれてしまいました。(選:青葉ワイさん) 
- 
    
    セイレーン/初音ミク【オリジナル曲】編曲が毎度素晴らしい空想さんによるボカロ民族調曲投稿祭参加曲。世界を創り出す壮大な音作りに魅了される私は、まるでセイレーンの歌声に惹かれた主人公の様。(選:[Ha.Ru.]さん) 
- 
    
    ボーイズアンドガールズ / 重音テトSVこれぞ求めてたVOCAROCK!流れるようなメロ展開が気持ちよくて、気がついたら何度も聴いてしまう。特にギターソロへの繋ぎが最高。ぜひフルで!!(選:ゆなミカンさん) 
- 
    
    アネモネ 2023ver/チネンユーダイ feat.初音ミクキャッチーなメロディはやっぱり耳に残りますね~!ミクさんと楽しそうに歌っている情景が浮かびます。2020年に投稿された曲のリメイクなので聴き比べてみることをおすすめします。(選:くまさん) 
- 
    
    カットアップマージソート / flowerお使いの端末は正常ですが、この曲の作り込みは異常です。特に、最後にとんでもない仕掛けが張られているので、是非最後まで聞いて欲しいです。(選:ダス=マンさん) 
- 
    
    【Kevin AI】プロトディスコ【SynthesizerV Cover】お洒落な曲を歌うは、渋く英語訛りな声を持つKevin。 
 Kevinの癖を生かす声のあげ方など調声が素敵です。(選:うりさん)
- 
    
    『アルタルフの星盤』真宵ラノ feat.星界激しいのにまろやかで、ザワつくのに落ち着く不思議な曲です。とにかくギターがかっこいい!!! ひとつの完成された芸術作品のようなバランスに聞き惚れてしまいます。(選:fuji# さん) 
- 
    
    Neon to Spot / れにや feat. さとうささら暗い路地裏のネオンライトに照らされた私、黒に溶け込み、孤独感も感じる。そんな一曲ではありません。さてここから展開が気になる方は是非フルでご視聴ください!(選:[Ha.Ru.]さん) 
- 
    
    iluluu / 星界 「わたしの天使の愛し方」激しいのにまろやかで、ザワつくのに落ち着く不思議な曲です。とにかくギターがかっこいい!!! ひとつの完成された芸術作品のようなバランスに聞き惚れてしまいます。(選:fuji# さん) 
- 
    
    葦ですか。/初音ミククールに紡がれる尖った歌詞と、韻の踏み方が気持ち良い曲です。映像やリズムなど魅力的な点は多くありますが、私は特に調声に注目して聞いていただきたいです。Bメロやアウトロの部分は一般的な「初音ミク」とは異なる、かなり個性的な歌わせ方をしており、合成音声の可能性を改めて認知することができます。(選:加湿器の姫さん) 
- 
    
    最終電車 feat.重音テトSV明るいメロディの中で歌われるのは、夜の憂鬱や後悔ですが、聴き終えると心のもやもやが溶けていく感じがします。MVも合わせてフルで聞いてほしい名曲です!(選:レモン鍋さん) 
- 
    
    追憶 feat.初音ミク忘れ(られ)ていくことへの恐怖を綴った歌詞とは裏腹に、音は暖かく照らす陽光みたいな曲。怖いからこそ忘れずにいられるのかもしれませんね(?) 
 この曲が確かに存在していたことをここに刻みます。(選:STNさん)
- 
    
    ライライレイラ (feat. 重音テト) / OUTLOUD × sonv今までのOUTLOUDさんらしい楽しさは残しつつも、背中を押してくれるような優しさも感じられた曲。新しい一面を見れた気がします。(選:五十音イガさん) 
- 
    
    Daydream / Metolona feat. 花隈千冬エレクトロながらも儚さやノスタルジーを思い起こさせる。ソングライティングが最高で泣きそうになります。(選:駱駝法師(Camelots)さん) 

ログインするとコメントの閲覧・投稿ができるようになります