1. Ruliea

    この曲を聴いていたら、瞼の裏にいろんな青色が浮かんできます!深い海の底、雨、深い霧、そしてそれが晴れた先にある青い空。様々な情景が一曲に詰まっている、爽やかさも静けさもある曲です。(選:fuji# さん)

  2. いのうつはSA

    ピアノと調声がかわいくて素敵。
    この方の曲を聴きながら散歩すると、全部のものがミニチュアになったかのように感じられます(選:マキシウキョウさん)

  3. キツネリ

    開始1秒でビビッときました。歌詞や音がスルスルと入ってきてとにかく心地良すぎる音楽。(選:トーテムズ。さん)

  4. ホノ

    叫ぶように、染めるように歌うミクさんの声で初めて聞いたときちょっと泣きました。
    こういう感動があるからこの人の曲が大好きです。(選:とりぴよさん)

  5. 椿。

    かっこよくてダウナーな曲好きには刺さる。
    学校のチャイムや救急車のサイレンの音を織り交ぜた間奏も良き。(選:紗桜色彩さん)

  6. およぎめ

    陰鬱歌詞×歌愛ユキという黄金パターンの上で、ギターメロがとんでもなくキャッチーでダンサブル。ギャップに虜になりました。(選:さいころさん)

  7. 兎角菫

    兎角菫さん、アルキドPさん、klkklさん、右角さん、nionさん、Nuiさん、さきゅBさんの7名が短期間で共作した多展開曲。濃い7分間をぜひ。(選:STNさん)

  8. こめだわら

    サビ前は暗い歌詞なのに色々あってサビで明るくなり心がハピハピになりました(笑)機流音さんのニコニコ笑顔のイラストも可愛い!(選:くまさん)

    • 4
    • 5
    • info詳細
  9. まばたき研究所

    2000年初期の淡さ、渦巻くようなポップ、そこらへんを想起させるような音楽性。これで処女作、本当ですか?プロの犯行だったりしませんか?(選:[Ha.Ru.]さん)

    • 9
    • 9
    • info詳細
  10. Qeiru

    疾走感があり、とても爽やかな楽曲。
    もともとクリアなIAの声がより目立つサウンドも注目ポイントです。(選:こまるさん)

  11. よじね

    クリスマスは終わってるけど紹介させてください!!琴葉姉妹による、クリスマスの絵本を開くような優しいメロディーの楽曲です。(選:ウィリアムEB.さん)

  12. 99piano

    楽曲のクオリティはもちろんのこと、調声がかなり上手いです。ボーカルに力を入れている人は目を惹きますね。伸びて……(選:さいころさん)

  13. ソノダ

    揺蕩うようなギターの音が心地よいです。君という海に身を任せ、しばらくは悲しい気持ちに浸っていたい曲なのかなと思いました。(選:くまさん)

    • 4
    • 10
    • info詳細
  14. 是︎︎

    是さんの楽曲、どれもめちゃくちゃ好きなんですがこれもずば抜けて好きです
    しっとり暗く重々しい感じがなんとも良い……(選:マキシウキョウさん)

  15. るいご

    冬空って乾燥してるので音が響きやすいんです。寒空に響かせる轟音、そんな冬ロッカーであるるいごさんの曲はオルタナでどこかノスタルジックなところが良いので巡回推奨です!(選:[Ha.Ru.]さん)

    • 2
    • 4
    • info詳細
  16. ツンベルク管

    オルタナとファンク。両者のいいとこ取りといえる傑作です。この技巧派ギターをぜひとも聴いてほしかった。(選:さいころさん)

    • 6
    • 13
    • info詳細
  17. だいすけP

    かわいい~!そのハスキーな声からダウナーな曲ばかり歌っているユキさんですが、小学生らしいキュートでハッピーな歌もバッチリ合いますね。(選:fuji# さん)

    • 7
    • 12
    • info詳細
  18. 駆動快

    中の人のいないUTAU2人が歌うキャッチーなメロが非常に良い。映像の不気味さからも人間らしさのない機械による近未来な感じがする、ブラウン管から空虚に流れていて欲しい。(選:[Ha.Ru.]さん)

  19. 百夜カエル

    ポップでカワイイ曲調が好きです。MVの女の子と歌詞がリンクしていると考えると少し印象が変わるかも。(選:匿名希望さん)

  20. ユメユメうさぎ

    歌メロでじっくり聴かせるタイプの方って昨今珍しくなりつつある気がするんですが、その道の次世代ホープかもしれません。リード曲『Midnight Melancholic March』など他の曲も色合い豊かで好き。(選:STNさん)

    • 1
    • 3
    • info詳細
  21. ⊿yamhok

    出だしからテクニカルな変拍子が続きますが、中でもサビに入るところは圧巻......!変拍子の知られざる魅力、ここにあり。(選:FeLLさん)

    • 4
    • 7
    • info詳細
  22. 藤咲さーん

    冬の澄んだ空気の中で聴きたくなる曲です。もがき苦しみながら今を生きているっていう歌詞を女子高生の3人が歌っているのが良いです。(選:くまさん)

    • 1
    • 8
    • info詳細
  23. Gyr0

    光から影への突然の展開が圧巻なエレクトロニカ。
    意図された音のずれと連続で紡ぐ語りの語感が心地よいです。(選:うりさん)

  24. Haru.jpg

    SynthVのポテンシャルってマジですごい。こんなんもう人間じゃんね。カバー師さんによる解釈のキャラデザも可愛くてかっこよくて好きです。この人のNinezeroくんはずっとかっこいい。(選:みゅうさん)

    • 1
    • 1
    • info詳細
  25. Pohmi

    最新EPの最後を飾るエンディング曲。普段の作風とはまた違った温かさを感じます。(選:トトポスさん)

    • 8
    • 2
    • info詳細
  26. アルキドP

    立体的に押し寄せるナースロボさんの囁きや、終盤にかけての拍の並走が緊迫感を生む意欲作。どうなるんだ…!?(選:STNさん)

    • 3
    • 4
    • info詳細
  27. リマイネ

    おしゃれで綺麗な音がリズム良く奏でられている楽曲である。音が耳に心地よく、とても良い…(選:マサ爺さん)

    • 1
    • info詳細
  28. 一筆かもめ

    疾走感とエッジが運ぶ、切実な祈りを感じるすごく大好きな曲です。
    鬱屈とした感情を否定も肯定もせず、ただ在るものとして受け入れてくれるような、すごく優しい歌詞に胸を打たれました。(選:とりぴよさん)

  29. r-906

    メロディラインが美しすぎる……
    調声が全体的に可愛くも艶っぽい感じでうっとりしちゃいます(選:マキシウキョウさん)

  30. 藻入り

    コレ何!?すごい音で、それぞれがすごい繋がり方をしていて、すごい曲になっていることは分かります!自分が知らない音を猛スピードでぶつけられる体験は何物にも代えがたいです。(選:fuji# さん)

  31. POP-OVER

    音使いからMVといったあらゆるポイントが僕の琴線を刺激していました。
    可愛らしくて、それでいて芯のあるストーリー性が魅力。
    もっといろんなひとに聴いてほしい。(選:とりぴよさん)

  32. shikisai

    失敗ばかりの現実から立ち直らせてくれる、元気が湧く気持ちのいいVOCAROCKです!(選:M@irn0lさん)

    全パート盛り上がる爽快VOCAROCK。
    ガンガン来るAメロに引き込まれたら最後、終始この曲の虜になってしまいます!(選:よかずきさん)

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
fullscreen拡大
more_vert
info詳細