1. セブヶ崎詠人

    待機曲

  2. ワタル

    【選曲:花浅葱】

    神調声の王道。譲れませんでした。

  3. 立椅子かんな

    【選曲:電灯】

    自分は元々立椅子かんなさんの特徴的なミクの調声が好きなのですが、この曲のミクは歌っているというよりも一言一言を苦しげながらも力強く言い切っているように聴こえ、「創作」という曲のテーマを表しているように感じて特に大好きです。

  4. (「・ω・)「

    【選曲:かわうそ】

    調声って、ただ流暢に歌ってもらうためだけではないと思うんです 曲と溶け合ってひとつになる そんな調声もあるんです

  5. Swashi2

    【選曲:らいてっと】

    どこか儚く、壊れてしまいそうなSwashi2さんの調声がめちゃくちゃ好きです

  6. 岩本光希

    【選曲:しろ】

    見下ろす世界を指先でつまんで←ここやばあい好き好きえぐいマジ強すぎる最初聞いたときしびれすぎて喉からキュウって高い変な音出たからねホント

  7. 芳田

    【選曲:コバリー】

    初音ミクの歌声の中にもかっこいい、かわいい、ダウナーなど様々なものがあるが、この初音ミクの歌声を一言で表すなら『暖かい』が最も適していると思う。今まで様々な初音ミクを聴いてきたが、ここまで暖かい初音ミクは聴いたことがない。Synthesizer VならともかくVocaloidである以上、特有の冷たさはあるはずだが、この初音ミクの歌声からはそれらの要素を全然感じ取れない。芳田さんは未来人で、初音ミクAIを使ってると言われても驚かない。

  8. アキ

    【選曲:める】

    これが印象に残らないことはないでしょう。 Bメロの焦りと不安を湛えた呟き。そこから放たれる魂の叫び。

  9. Creuzer

    【選曲:mitya(なのさP)】

    猫村いろはさんの低音ボイスがヤバすぎてヤバい… ボカロ→ボカロカバーの中でも特に好きな作品です

  10. 攻(おさむ)

    【選曲:snow】

  11. トマト牛乳

    【選曲:だいず】

    イケリンレン×VOCARAP!!かっこいいが詰まってます!!こぶしの効いた歌声が好き

  12. ウミノヒロキ/三味P

    【選曲:黒音いろは】

    力強いレンくんの歌声と、儚い歌詞がとても合うのです

  13. セレン(でんぴよP)

    【選曲:Jasmine】

    V1でこんな柔らかい声出せるのすごいなと…

    • 9
    • 6
    • info詳細
  14. 轍(半強制的P)

    【選曲:藍々】

    一声聴いた瞬間、その細やかで丁寧な表現力に驚きました。細かいピッチの揺らぎ、語尾の息の抜き方、タメと裏返り、何より緩急が素晴らしい。よく人間らしい調声というのを聴きますが、これは"感情的"というのでしょうか。合成音声らしさを残しながらも、決して無機質とは言わせない確かな感情が宿ってる。こういう歌声本当に好きなんです。(声質的に)特にバラード曲に強いKAITOですが、その中でもKAITOの魅力を最大限まで引き出してるカバーのひとつだと思います。

    ただ上手いだけでない、心に響く感情的な調声。
    これになりたい。

  15. 無才

    【選曲:ぴち】

    VOCALOIDにしかできない、求めていた声質と調声でした。声が突飛なんだけどサウンドの聴きやすさや夏感、伝えたいテーマも大好きです。歌詞にも注目です。

    • 11
    • 7
    • info詳細
  16. アウクシ

    【選曲:なんちゃってハチワレ「やあ!ぼくはハチワレ!何とかなれーっ!!」】

    「あのね 私気づいてるの ほら 君が逝ったこと」この部分を聴いてください。震えているんですよ、声が。葵ちゃんは生きてるんです。

  17. x-x

    【選曲:青葉ワイ】

    世界一かわいいルウルの調声 でられない!

  18. VoiSona公式

    【選曲:いそろく】

    低音を響かせる知声の歌声に衝撃を受けた楽曲です。この調声の知声楽曲増えてほしい。

  19. 惣菜(のらお)

    【選曲:チョコ】

    震えてる調声すげぇ(語彙力0)

  20. 内緒のピアス

    【選曲:ねこな】

    初めて聴いた時はサビで鳥肌立ちました。今では内緒のピアスさんは推しPの1人です。

  21. 二錠

    【選曲:にこ】

  22. 是︎︎

    【選曲:毳蟲】

    電話越しのような色んな苦しさを表したようなくぐもった調声とカゼヒキの弱々しいけど芯のある声質がマッチしていてとてもだいすきです

  23. winder

    【選曲:夜の海に溶ける水母】

    原曲へのリスペクトに溢れた、美しく透き通るような歌声に「これ水音ラルなの!?」と衝撃を受けました…。これぞまさに"UTAUの本気"です。

  24. はる(Hume)

    【選曲:くま(🍊)】

    この再現力、ありえない

  25. れんじ

    【選曲:クワトロ】

    本家の静けさと思いのこもった調声と対比で力強くかっこいいリツの調声に圧倒されます

  26. ナイトウ

    【選曲:みつ】

    個性的なかっこいいルコ♂の声、かすれ声もとても良い

  27. Creuzer

    【選曲:*そら】

    以前にもツアーで流したことがあったのですが、あまりにも衝撃だったためカバーですが送らせていただきました!Creuzerさんの調声技術はもちろんですが、宮舞モカのポテンシャルの高さもとても素晴らしいと思いました!

  28. ヌル

    【選曲:Allium】

    最初に重音テトSVソロ曲で聴いたのがこれだったので、未だに重音テトSVといえばヌルさんという印象が染み付いています。大好きな楽曲です。

  29. ill

    【選曲:オトフジ】

    テトSVってデフォで歌がうますぎて個性が出づらいところがあると思うんですけど、 illさんの曲は一発でわかるし聴けば聴くほど最高になるんです。一緒に叫びたくなるんです

  30. あるえちゃん

    【選曲:ふらいぱんQ】

    メドレーだけど…… ぼくがいままでで一番衝撃的だった調声はこれです。個人的に、合成音声で演劇がしたいなと思ってるのですが、その想いの根底にあるもののひとつなんじゃないかな……

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
fullscreen拡大
more_vert
info詳細