1. らいか

    最初から最後までたっぷり詰まってるVOCAROCK
    Cメロの入り方には完全にやられました…鬱屈した感情や言語化など…演出閉塞感のある歌詞と椅子からごねてる感じ含めて全て良い。リピートするほど大好きです!

  2. イマニシ

    サビのキャッチーさに聞き惚れる…………とにかく音圧が最高で爆音推奨のVOCAROCKです。
    中毒性が物凄く、聴く度にアニメーションのように自然に揺れてくる。
    少年の気ダルげな感じやニコッとする悪魔やノリノリな所も魅力的で良い。

  3. shino

    皮肉の効いた歌詞、リズムの良いかっこいいデジタルロック。ピクトグラム好きな人には特におすすめしたい楽曲。
    サビのダンスが微妙にズレてる所があるけどそこが良い。

  4. 瀬名航

    ( ФωФ )無機質なネコみたいな調声………大好きすぎる。MVに移ってる褐色肌のネコ耳女の子かわいい。軽快で可愛らしいリズムではあるけどカッコイイんよなぁ…歌詞も刺さる。
    じっと目が離せなくなるような印象的な曲です。

  5. ナナミヤフミ

    最初の執筆音、裏命ちゃんの透き通った歌声と言い、消える前の心の情景や感情がより伝わってくる。
    聴けば聴くほど刺さる、とても好きです。

  6. Itaby

    元々は2024年8月5日『(Re:仮)short ver.』
    投稿された楽曲のLong ver.。

    終始、不穏な雰囲気ではあるが…歌詞の出し方がとてもオシャレでもあれば廃墟好きの方々にとって血が騒ぐ退廃的で魅力的なMV。ロケーションも見せ方も最高過ぎる……

    廃墟は死にかけのイメージや退廃的なたたずまいから不気味なオーラを放つ印象あるけど、『完全に死んだもの』ではなく建物はまだ立っていて風や光や草が入り込んで人の気配が『幽霊』みたいに残ってる。

    『そういえば、どっか置き忘れてきたみたい』

    果実を匂わせる歌詞がまるで植物のように生きてる。生と死の中間のような表現をしてるなぁ…と個人的に思った。

    short版以降無かった2番歌詞から入るポエトリーリーディングから初音ミクと本人のデュエット。そしてコーラス『いづれ見えなくつてゐく!!』までのメトロノームの演出 etc……

    だんだん終わっていく儚さがとても好き。

    幽霊と果実の『(to i)』の部分はボカコレことニコニコ動画ver.を表している。
    (to i)の他に『(Re:仮)→short版』と『(Long ver.)→YouTube ver.』が存在する。
    short版とLong版では勿論、ニコニコ動画版とYouTube版ではフルコーラス音源が全然違うので…これ置きに聴き比べて欲しいです。

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
fullscreen拡大
more_vert
info詳細