1. 捨て犬A

    〈待機曲〉主催者PickUp
    Kiite World二周年ツアーへようこそお越しくださいました!
    待機曲の間は、一部・二部のご紹介をします。

    第一部 Kiite! "World"(担当:ふらいぱんQ)
    ここでは、「ツアー」をテーマに募集した楽曲をコメントとともに聴いていきます。
    家からちょっと歩いたところから、宇宙の果てまで、はたまた未来や過去、人生の道筋。
    一体どんな旅が待ちうけているのでしょう?

    第二部 世界間旅行(担当:しし。)
    Kiite Worldやツアーを通して好きになった、さらに好きになった、新しい発見があった!
    そんな、音楽との出会いを振り返りながら、これまで沢山生まれてきた様々な世界の隙間を旅しよう!

    【コメント:しし。】世界間旅行
    ふらいぱんQさんのツアー、
    「ちいさな特別でもいいから。今日はいつもとちょっと違う道を通って帰ろうよ。」にて。
    陽だまりのような温もりがあって、
    ああ、この人はこんな曲が好きなんだ、とすっと腑に落ちた曲。

  2. 卯花ロク

    〈待機曲〉主催者PickUp
    Kiite World二周年ツアーへようこそお越しくださいました!
    待機曲の間は、一部・二部のご紹介をします。

    第一部 Kiite! "World"(担当:ふらいぱんQ)
    ここでは、「ツアー」をテーマに募集した楽曲をコメントとともに聴いていきます。
    家からちょっと歩いたところから、宇宙の果てまで、はたまた未来や過去、人生の道筋。
    一体どんな旅が待ちうけているのでしょう?

    第二部 世界間旅行(担当:しし。)
    Kiite Worldやツアーを通して好きになった、さらに好きになった、新しい発見があった!
    そんな、音楽との出会いを振り返りながら、これまで沢山生まれてきた様々な世界の隙間を旅しよう!

    【コメント:しし。】世界間旅行
    黒音いろはさんの誕生日ツアーにて。
    当時卯花ロクさんの曲を全然知らなかった
    自分に衝撃を与えた曲。
    このあと流れた「哀悼、そして日常は続く」と合わせて完全に卯花ロクさんに
    出会わされた。ありがとうございます。

  3. ナサガシ

    〈待機曲〉主催者PickUp
    Kiite World二周年ツアーへようこそお越しくださいました!
    待機曲の間は、一部・二部のご紹介をします。

    第一部 Kiite! "World"(担当:ふらいぱんQ)
    ここでは、「ツアー」をテーマに募集した楽曲をコメントとともに聴いていきます。
    家からちょっと歩いたところから、宇宙の果てまで、はたまた未来や過去、人生の道筋。
    一体どんな旅が待ちうけているのでしょう?

    第二部 世界間旅行(担当:しし。)
    Kiite Worldやツアーを通して好きになった、さらに好きになった、新しい発見があった!
    そんな、音楽との出会いを振り返りながら、これまで沢山生まれてきた様々な世界の隙間を旅しよう!

    【コメント:ふらいぱんQ】Kiite! "World"
    “僕ら旅の途中で何度も道に迷うけど
     見たことない景色にきっと出会えるから
     それも悪くないな”
    のびのびと遠くまで届かせるようなずんだもんの歌声を聴いていると、なんだか自分も風を切りながら一緒に歌っている気がする!

  4. 鶴三

    〈第一部〉一曲目

    【コメント:クワトロさん】
    なんというか人生はツアーだと思うんですよね(こじつけ)

  5. imie

    〈第一部〉二曲目

    【コメント:ぺぺさん】
    ツアーするならルートを決めないとね

    【コメント:mitya(なのさP)さん】
    道は長く続く

  6. キョーヘイ

    〈第一部〉三曲目

    【コメント:キズメさん】
    「ツアー」と言うと、多くはあらかた行き先が決まっているもの。参加前にいろいろ調べては「あの場所はどんな感じだろう」と思いを膨らませるのも楽しみの一つ。
    そんな好奇心とkiite worldツアーの幅広さを「海の外に関心を寄せる子」の曲で例えてみました。

  7. higma

    〈第一部〉四曲目

    【コメント:めるさん】
    いろんな場所を巡る映像が大好き。爽やかなボーカルによって、旅立ちの朝の空気感がさらに引き立てられている気がします。
    いろんなテーマを旅するKiite Worldツアーにもぴったりなのではないでしょうか!

  8. マツシタレオ

    〈第一部〉五曲目

    【コメント:9tさん】
    折れても飛ばなきゃいけない、でもずっとは飛べない。止まることも戻ることも叶わない。何だか、やりにくいことの多い旅ですね。

  9. marasy

    〈第一部〉六曲目

    【コメント:*そらさん】
    旅といえばチケット🎫
    ポケモンの世界へ行ってみたい!

  10. ftrygry

    〈第一部〉七曲目

    【コメント:らいてっとさん】
    「明けたら向かおう手を重ねて」
    手と手を合わせて、旅に出かけよう

    【コメント:9tさん】
    ツバメは巣材の泥を集めるとき以外は地面には滅多に降りないらしいです。宛てが見つかったら、この旅は終わってしまうのかな。

    【コメント:匿名さん】
    ツアーというよりかは旅の曲かもしれない!でも知らない世界を知りたいって気持ちはツアーと共通してると思うのでこの曲を推します!
    各々が希望や憧れを胸に、今の""世界""を飛び出して新しい""世界""の形を探究していける1年になることを願います。2周年おめでとうございます〜!

  11. sea-no

    〈第一部〉八曲目

    【コメント:オトフジさん】
    終わりがない 永遠の宇宙の旅行 そんなツアーもこの場所ならあって良いかなと

  12. ナユタン星人

    〈第一部〉九曲目

    【コメント:mitya(なのさP)さん】
    銀河鉄道に乗って旅するのが夢です

  13. ぐりはまT

    〈第一部〉十曲目

    【コメント:ミナトさん】
    …コホン
    「こちらは冒険コンシェルジュです。
    たった今から君を壮大な夢の旅へと
    お連れいたします。」

  14. 梅雨前線

    〈第一部〉十一曲目

    【コメント:みつさん】
    消えていなくなりたい主人公が旅をして色んな出会いをし心情が変化していくお話
    切なくあたたかい曲

  15. 濁茶(だくちゃ)

    〈第一部〉十二曲目

    【コメント:ぺぺさん】
    サムネツアーっぽいし

    【コメント:81highさん】
    この曲はMVで先頭のミクが旗を持って歩いているのでツアーと言えるだろう。疲れた心の隙間にスッと入って癒してくれる曲。

  16. 小宮 かふぃー(風邪薬排除P)

    〈第一部〉十三曲目

    【コメント:にこさん】
    好きの言語化が不得手なので箇条書きでまとめた
    「うちになんか帰りたくない!」←かわいい
    まっくらかもしれないね→まっくらでも進もっか
    地球は回るけど たぶんちょっと立ち止まっても 許してくれるはずだよ←やさしい
    言葉の端々が可愛いで溢れてる
    お店を出て街を回る←ツアーすぎる
    あしたは どこのツアーへ行こうか?

  17. 駄菓子O型

    〈第一部〉十四曲目

    【コメント:ハウルの動く城さん】
    「今度はどこに行きましょうね」

    皆さんご存じ『あちこちデートさん』には、様々な地名が、食材、服装、そしてデートスポットが登場する。
    この歌詞を、『あちこちデートさん』単体で考察するのであれば「あなた行きたい/食べたいところ・もの」等々と考えるべきであろう。だがしかし、この曲はボカコレ2024冬ルーキーで1位を獲得した作品だ。
    「ボカコレ1位」という面を考察に加えるとなると、この曲は「合成音声と共に様々な曲調を持つ楽曲を巡るボカコレ」そのものを表現していると考えられる。
    様々な楽曲を巡る──それは、言い換えるなら「ツアー」と呼べるのではないか。
    ここまでの考察はあくまで一個人の意見で会って正しいとは限らない。だが最後にこれだけは言わせてくれ。

    アツアツのツアー、アツアツアー

  18. sabio

    〈第一部〉十五曲目

    【コメント:ねこなさん】
    様々な場所の風景が使われた実写MVと別れの曲なのに前向きな歌詞で心に刺さりました

  19. ワンオポ

    〈第一部〉十六曲目

    【コメント:ぺぺさん】
    ツアーするなら旅支度くらいしないとね

  20. 柊マグネタイト

    〈第一部〉十七曲目

    【コメント:青葉ワイさん】
    ツアー!!!!
    ミクさんとなら、何処へでも行きます

    他選曲:花浅葱

  21. 豆カカオ

    〈第二部〉一曲目

    【コメント:yamazureさん】
    KiiteWorldを歩く会のツアー(青葉ワイさん)で知った曲 体が揺れてとても気持ち良い 素朴で身近なテーマのツアーがとてもすき

  22. はりねずむ

    〈第二部〉二曲目

    【コメント:コバリーさん】
    Kiite Worldで出会った曲で最も好きな曲
    yodaiさんの年10選アドカレで出会った
    この曲に出会えただけでKiite Worldを使っていたことに価値があったといっても過言ではない
    初めて聴いたときに500選入りを確信し、もう一度聴いたとき身体が勝手に100選に入れていた。そしていつの間にか10選にも入っていた
    寒い日に飲む味噌汁のような身体に染み渡る感覚を味わえる曲
    一時期片道1時間の道のりで行きも帰りもずっとループ再生してたけど全然飽きないし無限に聴ける

    【コメント:めるさん】
    ボカロ年10選 Advent Calendar 2024で知った曲1選
    雄大な展開にこの透き通ったボーカル.......唸ります

  23. 二錠

    〈第二部〉三曲目

    【コメント:ケーキバイキングさん】
    2024年9月くらいにあった二人三脚タッグセトリツアーでペアの毳蟲さんが教えてくれて知りました!もっと曲知りたいなと思わせてくれた1曲です。

  24. ボカロ曲匿名投稿イベント 無色透名祭

    〈第二部〉四曲目

    【コメント:くちばさん】
    リアルツアーより、最後の方まで曲が流れない中ついに流れた1曲。
    周りの方からも高評価でとても嬉しかったです。流れた瞬間ちょっと悲鳴みたいなのを出しちゃったのはごめんなさい。

  25. 猫舘 こたつ

    〈第二部〉五曲目

    【コメント:mitya(なのさP)さん】
    ニコニコの大規模停止を乗り越えて開催した"VOCALOID ROCK FES in Kiite World!"を象徴する一曲。アクシデントがありながらも、ツアー開催に向けて準備したり相談したり、思い出深いツアーです。

  26. のいず

    〈第二部〉六曲目

    【コメント:夜の海に溶ける水母さん】
    わさび。☻さんの夏曲ツアーで知りました。
    追いかけても、手を伸ばしてもずっと掴めない「君」の姿と、夏の夜空に咲いては儚く消えていく花火が重なって、切なさがあふれます。
    のいずさんが作詞、カンザキさんが作曲してるのですが詞もメロディもめちゃくちゃ良くて…惜別の情がこれでもかとなだれ込んできて、最後のアウトロの合唱が入ってくるところで堪えきれなくなって涙腺が崩壊します。
    夏曲ツアーからもう1年経つというのに、未だに脳裏にこびりついて離れない名曲です。

  27. higma

    〈第二部〉七曲目
    【コメント:mityaさん】
    ボカロ年10選アドベントカレンダーで沢山のWorld民が流していた一曲。みんなのワンルームがKiite Worldを越えて繋がっていたんじゃないでしょうか。

  28. ryuryu

    〈第二部〉八曲目

    【コメント:ふらいぱんQ】
    このテーマでぼくがこの曲を送らないとおかしいだろう……
    揺るぎない、Kiite Worldでの一番の衝撃。
    小さな小さなパソコンのスクリーンから、あまりにも広く遠く途方もなく大きな世界を魅せられた。
    そんな世界に、今ぼくは生きている。
    この曲に、Kiite Worldという場所で出会えてよかった。

    【コメント:オトフジさん】
    2023年10選アドカレのしんくさんのプレイリストから。元々好きな曲ではありましたが、そこまでの流れの素晴らしさや同期している皆さんの反応に押し上げられ、全然違った聴こえ方をしたのが未だに記憶に残っています。その後の反響も含めて、自分の中ではKiite Worldと言えばこれ!という1曲

  29. なきそ

    〈第二部〉九曲目

    【コメント:クロチャルさん】
    黒音いろはさんの重恋愛ツアーより。
    https://kiite.jp/playlist/vNPNfy4Gd7

    「重恋愛ツアー」は個人的にすごく影響を受けたツアーで、自分自身でもリスペクトツアー「辛失恋ときどき雨」ツアーや、めるさんとの共同ツアー「甘恋愛(血の雨)」ツアーをやるほど影響を受けました。
    中でもこの「花めかない」実に重くて、曲調とのギャップも相まって歌詞がずっと重く突き刺さってすきです。

  30. wotaku

    〈第二部〉十曲目

    【コメント:黒音いろはさん】
    クロチャルさんの「甘恋愛のち血の雨ツアー」にて。
    ゴシック系曲の良さを改めて感じることができた曲。
    このツアーの中でも特に狂気的な曲だと個人的に思っていて、ツアーの選曲と曲順もあってとくに印象に残っててとても惹かれました!
    血の雨ってすばらしい🔪🔪

  31. KAT

    〈第二部〉十一曲目

    【コメント:クロチャルさん】
    う゛゛゛゛゛゛さんの天使の日ツアーより。
    https://kiite.jp/playlist/ydsbF54e6v

    すきテーマのツアーでどれもすきしかない、すごくすきだったツアーから一曲。
    このツアーであらためてきいてかっこよくてすごくすきになった曲です。
    天使の日、またやってほしいツアーでもあります...ぜひ.......

  32. CapsLack

    〈第二部〉十二曲目

    【コメント:*そらさん】
    もづさんの天体観測ツアーで出会いました!
    テーマも曲も大好きなツアーです🪐

  33. いおぎりょう

    〈第二部〉十三曲目

    【コメント:らいてっとさん】
    昨年のKiiteWorld一周年記念ツアーでこの曲、そしていおぎりょうさんにハマりました
    本当にありがとうございます…
    お前の光がまだ
    世界を照らすと信じているから!

  34. 二錠

    〈第二部〉十四曲目

    【コメント:匿名さん】
    テーマシャッフルツアー(企画 もちーずさん)
    テーマ提供 mitya(なのさP)さん
    ツアー ヤトさん
    「未使用シンガー」

    このツアーでこの曲を聴くまで、葛駄夜音をボカロPの名前だと思ってました。気づかせてくれてありがとうございます。

  35. Cielo

    〈第二部〉十五曲目

    【コメント:藍々さん】
    『二人三脚タッグセトリツアー:この世界に生きる意味や理由は無いけど、確かにそこに希望はある(Pあいすqさん×緑茶さん)』より。

    コンセプト、そして一つ一つのコメントが素晴らしかったです。コメントがその曲に説得力を待たせているような、合わさることで初めて成立する世界観。こういうツアー大好きです、何回も味わいたくなる。そのツアーの中から一曲。

    きっと意味をつける必要ない。希望を忘れず、ただ前へ。

  36. 夏代孝明

    〈第二部〉十六曲目

    【コメント:くちばさん】
    カバー、本当に…本当に素晴らしかったです…!

  37. DECO*27

    〈第三部〉一曲目

    【コメント:ぺぺさん】
    旅!(ひねりなし

    【コメント:ふらいぱんQ】
    ぼくにない想いも ぼくにない強さも
    きみは持ってるんだよ ずっとセカイが待ってる 

  38. ふらいぱんQ

    〈第三部〉二曲目

    【コメント:ふらいぱんQ】
    飛び込んで行こう 僕らのセカイへ
    正解の想いに出会えるかな

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
fullscreen拡大
more_vert
info詳細