ボカピク#54 (2025年6月号)
33 曲 / 106 分 20 秒
2025年6月30日に投稿されたボカピク第54回の収録曲です。
再生回数問わず最新ボカロ曲を動画で毎月紹介するプロジェクトです。
ボカピク選曲スタッフとゲストボカロP数名が選んだ曲に加え、視聴者のみなさまから寄せられた応募曲も紹介させていただいています。
第54回のゲスト:
・SAWTOWNEさん (@SAWTOWNE)
・晴いちばんさん (@Haru1_kaze_)
『ボカピク』動画のほうもぜひ!
niconico→ https://nicovideo.jp/watch/sm45135805
YouTube→ https://youtu.be/q8sOnYdI214
- mode_commentコメント
-
にこやかシェアリングっ♪ / 夢ノ結唱 HALO
歩きながら聴いていると、心躍るブラスサウンドと明るいHALOの声で、自然とスキップしてしまう……そんな楽しい1曲です♪(選:Cumberさん)
-
オデッセイ / 星界
まっすぐで開放感があり、それでいて切ないメロディーを聴いて思わず走り出したくなりました。展開やシンセなど、曲の至るところにこだわりを感じられて大好きです。(選:晴いちばんさん)
-
D/N/A - 初音ミク, 鏡音リン, 巡音ルカ, MEIKO
The arrangement on this song is so fun. Usually my playlist consists of extremely cute upbeat music—but I end up drawn to this songs “cool” aura…. I love listening to the instrumental on my free time!(選:SAWTOWNEさん)
【拙訳】この曲の編曲はすごく楽しい。普段私のプレイリストはとてもかわいくてアップビートな音楽で構成されているのですが、この曲の「クール」なオーラに惹かれてしまいます…空いた時間にインストを聴くのが大好きです! -
N0uk1n - さよならアンリアル feat.初音ミク [Vocaloid Electro]
キラキラした音に心がキュンキュンします。MVのミクさんの表情も歌詞も可愛くて好きです。(選:くまさん)
-
にじいろシンフォニー! / 重音テト SV 【オリジナル】
青春アニメのOPのような疾走感のあるブラスサウンドが魅力的な曲です。頑張っている人を励ましてくれる応援歌のようだと感じました。(選:くまさん)
-
Chain of Fate/yuudo feat. 初音ミク【第28回プロセカNEXT応募楽曲】
「第28回プロセカNEXT」応募曲。「ダークな曲」というお題にピッタリなゴシック感強めの音にのせて、囚われのミクさんが絶望を嘆きます。音ゲー曲的アプローチも多く楽しい一曲。(選:STNさん)
-
TAK - 孤独サイコ (Psycho Mode) feat. 初音ミク
Tak is extremely talented…. I love listening to their music so much lately. I think it has a “pop” feeling that is really fresh and fun to listen to! It brings a unique feeling to VOCALOID music.(選:SAWTOWNEさん)
【拙訳】TAKさんは非常に才能があります…最近、この人の音楽を聴くのがとても好きです。本当に新鮮で聴いていて楽しい「ポップ」な感じがあると思います!ボーカロイド音楽にユニークな感覚をもたらしてくれます。 -
そんなこんなスケッチ/百夜カエル (feat.初音ミク)
鋭く!激しく!楽しく!そんな明るい創作讃歌です
作曲者本人が手掛けたMVも含め非常にポップな作品になっています(選:よかずきさん) -
天才カワイイ大優勝! / タケノコ少年 feat. 初音ミク
I can’t help but be so addicted to this song.... Too cute!! I have a weird weak spot for songs on the shorter end.... Probably because I struggle to make them myself. With that being said, I really admire the sweet and catchy vibe of タケノコ少年's Miku!!(選:SAWTOWNEさん)
【拙訳】この曲にハマらずにはいられない…かわいすぎる!!
私、短めの曲に妙に弱いんですよね…私自身が作るのに苦労するからかもしれません。というわけで、タケノコ少年さんのミクの甘くてキャッチーな雰囲気には本当に感服します!! -
【音街ウナ】光景 (manjitalk mix)【SynthVカバー】
軽やかなアコギと透き通る声が心地よいフォークトロニカ。
賑やかな原曲と異なり木漏れ日のような明るさを感じるのが印象的です。(選:うりさん) -
ファンタスティック・ショータイム!(Short Ver.) - 双葉湊音 (CeVIO AI)
どことなく青春の香りがする前向きな歌詞とオシャレな曲調で
アニメのOPに相応しい一曲です!(選:紗桜色彩さん) -
【UTAUオリジナル曲】気メラ.feat重音テト【GendaDecay】
音作りも調声もかっこよすぎる。作者は海外の方みたいで、独特な日本語詞が癖になります。声に出して読みたい。(選:othさん)
-
Cantilena, Wail of the depths / Kasane Teto
引用も交えながら展開するピアノ主体のクラシカ。
ロマン派楽曲を彷彿とさせる感情的な展開に圧倒されます。(選:うりさん) -
fairy tale / poncanism ft. 重音テト,足立レイ,終演,ナースロボ_タイプT
どこか懐かしい記憶が蘇ってくるようなサウンドと、涙腺を刺激するメロディーラインに心を奪われました。個人的にはコード感がドンピシャで大変好みです。(選:晴いちばんさん)
-
see you irony/Dr.stop feat.floweR
ギターに撃ち抜かれてしまった、そして展開。ここで拍子変わるのか!という驚きと一種の安心感。これは良いオルタナである。(選:[Ha.Ru.]さん)
-
【小春六花】CHEDDAR (feat. 小春六花 & Yuma )【Synthesizer V AI】
20世紀初頭のアメリカを連想させるビッグバンドサウンドでありながらとってもポップ!おいしい音楽をぜひお召し上がりください。(選:STNさん)
-
水の花 /如月ついな(ついなちゃん) 【オリジナル曲】
水面で揺らめくような流麗な曲調から、情熱を力強いメロディーがバシッとハマるサビ!しなやかでそれでも芯のあるついなちゃんの歌声がよく合いますね!(選:fuji# さん)
-
幽霊と果実(Re:仮)feat.初音ミク【オリジナル曲】
楽器一つ一つが生き生きとしていて、立体感のあるアレンジメントにミクの声が映えていて最高です。廃墟好きとしてはMVのロケーションがとても癖に刺さりました。(選:晴いちばんさん)
-
adomiori - フォーカス、動いて feat.音街ウナ (official audio)
普段の好みとは異なるが何故かリピートしてしまう不思議な曲。音街ウナの新たな魅力も引き出してくれる良曲です✨(選:匿名希望さん)
-
この命さえなければ/鳴花ミコト
赤図さんの初投稿作品。ミドルテンポで硬質なロックチューンです。既に100作品くらい投稿しているとも思えてしまう貫禄をひしひしと感じてます。(選:fuji# さん)
-
Synthesizer V AI 夢ノ結唱 POPY×浜渦正志/停止線上の障壁(バリア)
生の演奏隊が奏でる各楽器の音と電子音が融合して奇妙で壮大な楽曲になっています。普通からは大きくはみ出しながら、自分の前にある障壁を打ち壊すような勇気さえ感じます。(選:fuji# さん)
夢ノ結唱公式の動画は再生数がバグっておる!
プロの生み出す、奥深く不思議で楽しい音の世界をPOPに歌いこなすPOPYが最高です。(選:みまさかさん) -
ここからはエンドロール!/歌愛ユキ&vflower
「マイナス方向一方通行さよならだ」や、「最終環状線に乗って逃げ出したい」などの歌詞の語呂が良く、ずっと耳に残る。short ver.も雰囲気が違っておすすめ。(選:ねぶたさん)
-
おいしいごはんがまってるからね! | 汎用式概念&ナースロボ_タイプT
ジャジーなピアノとベースの動き、溢れ出していく音がじわじわを心を奪っていく。タイトルの温もりと滲んだ世界が美しい。(選:[Ha.Ru.]さん)
-
稜線 / ワレカビン feat. 羽累
メロウなベースイントロから始まるこのビーツに、羽累の最後の灯火のような熱のリリック。どこかノスタルジックでVHSが見せた世界を思い出した。(選:[Ha.Ru.]さん)
ログインするとコメントの閲覧・投稿ができるようになります