1. ぐにょ

    待機①

  2. Misumi

    待機②

  3. Δ /小ノ寺 空

    No.1
    ファンク
    強いリズム感が特徴となるジャンル、ギターでのカッティング奏法などが用いられることが多い

  4. なちぴ / Nachi-P

    No.2
    テクノポップ
    シンセサイザーやコンピューターなどの電子楽器を主要楽器とし、均等なリズムを特徴とするポピュラー音楽のジャンルです

  5. kaoling

    No.3
    民族音楽
    民族的曲調の音楽、ケルト楽器が用いられていることが多い

  6. 前線 / zensen

    No.4
    エレクトロスウィング
    スウィング・ジャズと、現代のハウスミュージックやEDM、ヒップホップなどを融合させた、音楽ジャンルです

  7. クロワッサンシカゴ

    No.5
    普遍的な曲構成を逸脱した音色やコード進行を含むロック、他のジャンルの要素も入っていることもある

  8. かむい

    No.6
    界隈
    ヤツメ穴などを投稿した方を中心とした楽曲群のことです

    • 5
    • 18
    • info詳細
  9. nakano4

    No.7
    エレクトロニカ
    電子音楽全般を指すジャンル、ボカロでは静かめな曲調の電子音楽、アンビエントやボタニカ系の曲が該当することが多い

  10. 夏山よつぎ

    No.8
    JAZZ
    独特なリズムを重視する自由な音楽表現が多いのが特徴のジャンルです

  11. ぴぼ(memex Gt)

    No.9
    シューゲイザー
    エフェクターのかかったギターの轟音が特徴のジャンル、エフェクターを確認する様子が靴を見る様だったためこのような名前になった

  12. Etori

    No.10
    デジタルロック
    ロックとテクノを融合させた音楽ジャンルです

  13. ミニマムカーター

    No.11
    ネタ曲
    🍞

  14. BLACKHOLL@強い

    No.12
    ポップミュージックやヒップホップなどの要素を極端に拡張した現代のインターネット音楽です

    • 3
    • 5
    • info詳細
  15. ねこむら (cat nap)

    No.13
    R&B
    リズムアンドビートの略称、激しいビートに乗せたゆったりとした歌唱があることが特徴

  16. てとら

    No.14
    ロック
    エレキギターを中心としたバンド形式で、力強いビートとシンプルなメロディを特徴とするポピュラー音楽の一種です

  17. 夢ノ結唱公式

    No.15
    現代音楽
    従来の曲調や音楽の要素を否定するものが取り込まれた曲を指すジャンル

  18. K-forest

    No.16
    hardcore
    ロック、またはテクノジャンルで、より過激で激しい表現を追求した音楽の総称です

  19. 石風呂

    No.17
    ポエトリーリーディング
    曲中に詩を朗読をするジャンル

  20. 雨部冷キザミ

    No.18
    hardcore
    パンク・ロック、テクノ、メタルなどのジャンルで、より過激で激しい表現を追求した音楽の総称です

  21. risou

    No.19
    バラード
    ゆっくりとしたテンポで感情的なメロディ、歌詞を含む曲を指すジャンル

  22. せきこみごはん

    No.20 Last song
    シンフォニー
    クラシックで言う所の交響曲で、オーケストラによって演奏される曲です

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
fullscreen拡大
more_vert
info詳細