1. doromi

    doromiさん。今回のヤバい新人枠。metaroomぽさもあるDTMワルツで、とにかくフレーズがテクニカルなんですが必要な場所に必要な音だけを配置しており執念を感じます。突飛なサウンドメイキングに頼らずアンサンブルで魅せられる人はガチです。エグすぎる……

  2. motiuli

    motiuliさん。今週のヤバい新人枠②。処女作とのことですが、入りからバキバキにドラムブレイクを割るというセンスがただものでは無さを感じますね。現代ミクトロニカ的な音使いながらカッティングギターを取り入れているのも面白ポイント、これからに期待です!

  3. 死んだ眼球

    死んだ眼球さん×inuhaさん。生々しい質感のシューゲイザーとUTAUのかすれた歌声をポストプロダクションで切り裂くことでこの二人にしか出せない無二の空間が生まれている。キャリアが長いUKのバンドの熟練したアルバムみたい。素晴らしいコラボ作!

  4. 春川はしっこ

    春川はしっこさん。毎度作風が広くてびっくりです。懐かしさを思わせる打ち込み音源の輪郭を曖昧にするデジタル・シューゲイザーといった趣でかなり好き!地上に降りることを諦め、流されるまま空中を揺蕩うようなメロディがなんとも良いですね。

  5. nagatsuta

    nagatsutaさん。今年2月から活動を始めた多作なボカロP。ビットクラッシュとグリッチによる崩壊ギリギリの旋律の中、ぽつねんと裏命の歌声が響く。「男女比おかしい文芸サークル。」と独特の歌詞の切り口にハッとさせられます!

  6. 見切り発車P

    見切り発車Pさん。エレキベースの手触りがダイレクトに伝わってくるロウな雰囲気のR&Bといった感じで、途中で挟まる気だるげなギターが心をくすぐります!音質の感じとか、Wool & The Pantsを想起しました。低い音域の猫村いろはって色気があって良いですね……

    • 7
    • 1
    • info詳細
  7. furmoph

    furmophさん。8bit的な質感のレトロなシンセサウンドでこういった表現もできるのか!ととにかく驚きでした。あとメロディがめちゃくちゃ琴線に触れて最高で、そこにドリームポップ風味chiptuneという最高が加わることで"涙"の音楽になってます泣

    • 14
    • 9
    • info詳細
  8. キュウ_91

    キュウ_91さん。乾いたような明るさを抱いて、気ままに徒歩で進んでいくような、"旅"を描いたボカロ・ポップス。ひとりの人間の体温とか生活に流れる空気をそのままパッケージしたような曲で、陰りも描きつつそれを含めた営みの美しさを感じます。

    • 9
    • 10
    • info詳細
  9. iro

    iroさん。朴訥としたバンドサウンドとUTAUカゼヒキの機械的なボーカルの対比が素敵ですね。ドラムのあんまりコンプレッションされてない質感も含めて可愛らしい。そこからラスサビで一気に見える景色が広がっていく感じ、涙腺に来ます。

  10. 福田 來乃(ふくだ こだい)

    福田 來乃(ふくだ こだい)さん。まさにサムネのような、青い空の下に広がる草原の景色を思い起こさせる爽やかポストロック。6/8拍子なのも素晴らしポイント。ギターの粒立ちの良さはもちろん、この音楽性に千冬を合わせるセンスもグッド!!

    • 15
    • 7
    • info詳細
  11. 靴紐

    靴紐さん×オヨイダキビスさん。映像担当の白紙ジャコウさんを加えた同年代のクリエイター3人で制作した作品で、フレッシュな歌心とストーリーに心温まります。スネオヘアー的な懐かしギターポップな感じ、作詞作曲編曲ともにウェルメイドで素敵!

  12. 安見すや

    安見すやさん。処女作から一切ブレない奇妙奇天烈な個性はそのままに、楽曲の引き出しや映像表現を進化させ続けているすごい人だと思ってるんですが、とにかく一作品に込める情報量がめちゃくちゃ多いんですよね。さながら「ミッケ!」みたいで面白い。

  13. 右角

    右角さん。複雑に揺れるトレモロのうねりがグルーヴを生み出していて心地いい……かと思いきや、途中からダンストラックになって更にビックリ!最後のドロップをデカいスピーカーで浴びたら文字通り溶けますよ。TTちゃんとの親和性もグッド!

  14. GESO

    GESOさん。この息が詰まるように切迫した調声と荘厳なトラックメイキングはまさにこの人にしか出せない味だなと思います。そして毎度展開づくりが本当に上手い!ラスサビで生ドラムとメタル的な音色の壁みたいなギターが鳴ってるのめちゃ刺さりました。

  15. 微円

    微円さん。新進のUTAU頁音(ぺじね)ルマのために書き下ろしたという曲。とんでもない音と感情の塊をぶつけられて吹っ飛びました。今までの微円さんの作風である環境音を取り入れたビートレスなアンビエントをさらに拡張したような音楽性で、非常にワクワク!

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
more_vert
info詳細