1. きさら

    【推しコメント:シイタケダさん】
    マジでヤバすぎる!ミクさんの声めちゃくちゃかわいいし、イラストもめちゃくちゃかわいい!最高!つい、口ずさみたくなるようなめちゃくちゃ良いメロディ!本当に良い!

    【推しコメント:777(すりーせぶん)@ボカフリ→ボカイフさん】
    きさらさんらしい可愛い曲調の中に「馬鹿」とか「超新星爆発」みたいなごつい言葉が入っていてとても良い
    これぞきさらさん

    【推しコメント:saramさん】
    ミュージカル調に乗せてミクの様々な表情が歌声となって響いてくる曲です。可愛さが駆け回る圧巻の2分20秒にぱんぱぱーん!と沢山の元気が貰えます!

    【推しコメント:きゅーいちさん!@_____さん】
    ただただ可愛いが詰まったさいきょー
    ここまで純粋な可愛いというのも珍しいのではないかと思う

    【推しコメント:のりこじ@6/4プロセカCFさん】
    キラッキラキラッ☆
    最初から最後までキラキラとした音でとても楽しい
    ミクが可愛い
    ちょっと昔のアニメ主題歌のイメージもあり懐かしい
    とにかく可愛い

    【推しコメント:くま(🍊)さん】
    めちゃくちゃ可愛い曲調の中にめちゃくちゃ深い歌詞が混ざりこんでいて、全然泣ける。個人的には「ぱんぱぱーん」があまりにも可愛すぎて悶え死にます ありがとう

    【推しコメント:latteさん】
    最初から最後までかわいい楽しい最高の1曲!大好き!!
    この曲を聴いている時間はきらきらでドキドキして夢を見てるみたいで、目が覚めるまで本当にあっという間

    【推しコメント:まきづめさん】
    なんと言っても生き生きとしたボーカルが魅力的!こんなに楽しそうに歌うミクを他に知りません!終始キラキラで楽しい、宝箱みたいな楽曲💎

    【推しコメント:ささみにくさん】
    我々Kiitecafe民一同は、全力できさらさんを応援しております!!!!!!!!!!!!!!!大好きだぁあああああああああああぁあああああぁ!!!!!!!!!!!ボカコレ3位、プロセカおめでとうううううううううううう!!!!!!!!!!!!

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    きさらさんによるかわいいマーチソング!!!初音ミクの光り輝く声にこっちまでキラキラしてきます。体がふわふわします

  2. marasy

    【推しコメント:烏賊のマリネさん】
    ボカロ界のレジェンド×3による激ヤバコラボ
    音が耳にこびり付いて定期的にウッホウッホしたくなる身体にされてしまいましたウホ

    【推しコメント:αsucaさん】
    ボカコレ始まる前から、優勝だろ!って思ってたけど、いざ開催したらどの曲にもそれはそれは熱いドラマがあって、それでも本当に優勝した瞬間涙が止まらなかった

    【推しコメント:ざきさん】
    まらしぃ×じん×堀江晶太の組み合わせが強くないわけがなくウッホッホ

    【推しコメント:燐@5/21ボカイフさん】
    黄金世代がトリオ組んで襲いかかってくる破壊力
    ピアノのまらしぃ、ギターのじん、ベースのkemuに加え、ドラムにヒトリエのゆーまおを招き入れた最強の布陣でウッホッホ
    みんなも頭を空っぽにしてウッホッホ

    【推しコメント:シイタケダさん】
    ボカコレが終わってからめちゃくちゃリピートした曲の1つ。リンの声が良すぎるんだわ。ピアノの音がもうたまらなく良い!最高!流石レジェンドという感じです。

    【推しコメント:くま(🍊)さん】
    作者の文面だけで圧倒的破壊力をもつ恐ろしいトリオによる神曲。ピアノが恐ろしいくらいに綺麗だし、完成度があまりにも高すぎる。イケリンのがなりも大好き。もうなんか良すぎてウッホウッホッホウッホッホ

    【推しコメント:シオン(oY'▽')oYさん】
    最強の布陣で作った最強カッコイイ曲!
    リンのエッジの効いた力強い調声が好きです
    ウッホウッホッホウッホッホ🐵🐒

    【推しコメント:Riar/らいあさん】
    まらしぃ×じん×堀江晶太(kemu)という激ヤバコンビによる激ヤバ楽曲。かっこよさの中に美しいピアノが綺麗に混ざり合い、サビのキャッチーな歌詞とメロディで最高にアガること間違いなし!

  3. r-906

    【推しコメント:まきづめさん】
    冒頭からバチバチのベースに心奪われます、かっこよすぎる〜!Ci flowerさんの、爽やかながら芯のある声がかっこいい音に乗って美しく耳に響いてきます。そして動画!くるくる回るの可愛すぎる〜!

    【推しコメント:むきむきにちかさん】
    ボカムンベースの申し子、r-906さんの一曲。
    駅の番線と人のパーソナリティを掛け合わせる発想…痺れますね…
    朝の通勤通学に聴くと気分をリセットできるのでオススメ。ベーススラップも最高です。感謝。

    【推しコメント:苔氏(こけし)@ミクゲイザーさん】
    緊張の中でも自在に、静寂を埋め尽くすような多彩なアプローチで鼓動を湧かすテクノチューン。

    【推しコメント:ユウさん】
    音が良すぎる…!r-906サウンド最高~!!!
    MVの子は「わたし」ちゃんって名前らしいです
    かわいい!!

    【推しコメント:シイタケダさん】
    r-906さんやっぱやべえええええ!!!
    音がめちゃくちゃ良い!ノリノリになれる!体が自然と動く。Ci flower の声もめちゃくちゃ合ってて良い!やっぱり、すごいとしか言えないです。

    【推しコメント:のりこじ@6/4プロセカCFさん】
    かっこいい
    疾走感好き
    flowerが歌う流れるようなでもたまに入る高低差のあるメロディが中毒性あります
    MVの途中に一瞬だけ出てくる文字を判読したい(出来てない)

    【推しコメント:latteさん】
    始まった瞬間かっこよ!?!?ってなる
    ベースがつよすぎて好きです とにかくベース ベースが最強

  4. 椎乃味醂

    【推しコメント:ウヤミチさん】
    サウンドの引き込みが更に増している。
    そして題名をひらがなにして、あなたが向き合った過去と思いを詰め込んだ言い換えに、かくしんを感じて私はつきさされるのだ。

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    椎野味醂さんによる創作への思いを詰めたハイクオリティな作品。唯一無二にたどり着いたからこその作品であると思います。

    【推しコメント:黒音いろはさん】
    とても中毒性高くてめちゃくちゃかっこいい
    ゆかりさんの語りの部分が最高

    【推しコメント:むきむきにちかさん】
    鋭い中毒性のある作風が特徴の椎乃味醂さんの一曲。
    椎乃味醂さん本人を表すかのような本曲は、聴いているだけで胸が苦しくなり、かつ勇気を貰えます。感謝とともに、これからも応援しています。

    【推しコメント:のりこじ@6/4プロセカCFさん】
    最初から最後まで椎乃味醂さんワールド
    エッジが効いたサウンドにのせた
    歌詞やポエトリーリーディングがただ純粋にかっこいい
    毎回曲に奥深いテーマがあるのが好き何周もリピートして聞いてしまう

    【推しコメント:苔氏(こけし)@ミクゲイザーさん】
    自身の中で一度断ち切った<憧れ>、<理想>に再度向き合う、創作に侵蝕する先端の技術をオマージュしたポエトリーも印象的なナンバー。

    【推しコメント:U0さん】
    ~0:46、~2:07の感情を吐き出す様な歌唱の盛り上がりの後一気に落ちるのがとても好き。

  5. 駄菓子O型

    【推しコメント:燐@5/21ボカイフさん】
    変幻自在のリズムで襲いかかるEDM
    1曲の中で何度も変わる曲調が飽きを感じさせない
    最後はみんなでア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

    【推しコメント:まきづめさん】
    終始、可不さんこんな歌声出せるの…!?の連続 音の重なりがすごいのに楽曲としてしっかり完成されていて、圧倒的なセンスを感じます…!みんなで一緒に叫びましょう〜ア゛ア゛ア゛ア゛!!

    【推しコメント:兼虚シーズン2さん】
    毎回レベルの高い合格点をオールウェイズ超える駄菓子O型!圧巻のカットアップと終盤の異次元ビブラートが気持ちよすぎる~~~~~

  6. Saku

    【推しコメント:𝓜𝓪𝔂@3/19 0:00(9P)さん】
    なんでこの暴力みたいな音でエモくできる?3:00~がブレイクコアなのにエンドロールを感じるのが衝撃だった
    リミキサーの凶暴なまでの個性と、それさえ許容する原曲の懐の深さを感じる作品

    【推しコメント:黄めるさん】
    原曲の良さを366倍引き出しているremix
    すべての日付が誰かの終わり

    【推しコメント:ぴち@ボカコレ2023春メドレーさん】
    最高の原曲×最強のREMIX=限界突破
    原曲を最大限にリスペクトしながらもSakuさんのオリジナリティをたっぷり詰め込んだ作品。ラストの展開には脱帽。そんで映像も良すぎる。

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    エレクトロニカやブレイクビーツといったジャンルから繰り出される、𝒔𝒂𝒊𝒌𝒐𝒖 𝒎𝒖𝒔𝒊𝒄宝石箱のようなREMIXです 圧倒的な表現力とその挑戦にぶっ倒されました 大好きです

  7. フロクロ(Frog96)

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    フロクロさんによる聴いててとても面白い工夫がちりばめられたドラムンベースの一曲!!創作に対するフロクロさんの考えをのぞき見させてもらえてるようでめちゃめちゃ面白い!!

    【推しコメント:むきむきにちかさん】
    フロクロ教授による前衛的な一曲。
    余談ですが、映像の素材を取るために天気が晴れるのを待ち、その結果投稿が遅れたという噂があります。遅れても投稿して下さったフロクロさんには感謝しかないです。

    【推しコメント:のりこじ@6/4プロセカCFさん】
    普段から音楽に対しての遊び心やリスペクトがあるフロクロさんの曲
    1度聞くと曲の世界観に引き込まれて何度も聴きたくなってしまう
    何度も何度も何度も……
    MVと合わせてみるととても楽しいので、是非セットで見て欲しい

    【推しコメント:苔氏(こけし)@ミクゲイザーさん】
    ロングトーンで織り成す現実への侵蝕、強度の高い歪みの表現で意識を乗っ取るドラムンベース。

    【推しコメント:ちうすさん】
    かっこよすぎるサウンド、ボカロらしさを活かしまくったボーカル、コピーのコピーの(ryに痺れました
    あとseの使い方がだいすき

  8. もう石田

    【推しコメント:シイタケダさん】
    まさに芸術。強すぎる音、曲の展開、歌詞、作り込まれた動画、タイトルの意味、全てが組み合わさって、最強すぎる音楽を創り上げている。本当にすごい。これこそが芸術か。

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    パーツごとには全てバラバラ、カオスといってもいいほどの情報量にも関わらずそれが全て一つのコード「H」を目指していくことで纏まっている音楽の先を目指している一曲。まさに宇宙です。曲も映像もありえないほどのクオリティ

    【推しコメント:もこꕀさん】
    ボカコレ2023春のダークホース。
    今回1番衝撃を食らった作品です。
    集中して宇宙!!!!!

    【推しコメント:燐@5/21ボカイフさん】
    「初見誰もまともに感想呟けなかった説」でお馴染みの変態楽曲
    その真価は概要欄から解説シートを見る事で発揮される、正に変態の所業
    そのHに込められた意味とは……

    【推しコメント:みちるだお@ボカコレ全曲チェック完了さん】
    言語化するのが難しすぎる曲
    はじめての感覚を味わえる、
    まさに宇宙。

    【推しコメント:ゆぁちゃむ 🎧´‐さん】
    私はこの曲を許しません。本当に。
    最初はメロディもMVも本気で
    情報量多すぎて困ってたんですけど、
    何度も聴いているうちに段々と
    語りたいこと、意図が見えてきて、
    解説シートを見て納得しました。

    【推しコメント:くま(🍊)さん】
    もう、何もかもが全てを超越してるような曲。今回のボカコレ変態部門圧倒的優勝曲。読めない展開、暴れるMV、何もかもが変態。イントロから頭を撃ち抜かれる超速の4分10秒は、解説シートを読まない限り、永遠にはじめてのH。

    【推しコメント:苔氏(こけし)@ミクゲイザーさん】
    MVも含め、歴戦の名曲たちの"うまみ"を凝縮した最強の音楽がボカロシーンに風穴を開けにきた!フレーズ一つ一つはキャッチーながら、その飽和した情報量が生み出したのは、ブラックホールのような呪力を孕んだサイケ音楽である。

    【推しコメント:みつさん】
    何もかもが変態
    聴けば分かる

    【推しコメント:ざきさん】
    今回のボカコレ終わったと思わされた
    変態(誉め言葉

    【推しコメント:ほにゅういるいさん】
    サムネにホイホイされましたが後悔はしていません。題名通り衝撃的なはじめてを体験できる曲です!!

  9. A4。

    【推しコメント:Riar/らいあさん】
    今までに「音楽に救われた」という言葉をこのように表現した音楽があっただろうか。

    【推しコメント:のりこじ@6/4プロセカCFさん】
    生きていること、これまで自分を作り上げたものに対する感謝を可不が軽やかに歌い上げている曲
    ジャズを感じるサウンドがかっこいいです
    身体に刺さるサウンドではなく、じっくり染み込んできます
    泣けます

    【推しコメント:ざきさん】
    絶望というより希望を見せてくれるような曲。ふと泣きそうになる

    【推しコメント:まっちゃさん】
    寄り添ってくれる あたたかい

  10. J・ミラ

    【推しコメント:世界電力2号機さん】
    布教したい。音がいい。「闇のイヤホン」って言ったら気になりますか…?しかも音だけでなく、パンチライン型のワードセンスにも優れた方で、人&類とジ・アンドロイドを踏んでくるところとかもう化け物です。クラブで中指をハンズアップしたい

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    この圧倒的なまでのJ・ミラさんの美しい表現力。皆さんに届いてほしい一曲。

    【推しコメント:なうぷれちょーくさん】
    自我とアンドロイドの狭間をリリカルに表現し、転がり落ちるように問いかける空間的エレクトロミュージック

  11. Sozoro(そぞろまる)

    【推しコメント:latteさん】
    あまりにも世界が綺麗すぎる
    水の流れは透き通ってるし、花は静かに咲いてて甘い香りがするし、空は晴れててとっても綺麗 雨でも綺麗
    サビの魔法がかかったような美しさは鳥肌ものです

    【推しコメント:もづさん】
    涼やかな音とささやくシレズちゃんの声が、
    水中から水面に出た時の解放感を導いてくれます。
    これは、天国にもっとも近い音楽。

    【推しコメント:ぴち@ボカコレ2023春メドレーさん】
    煌めきの解放とそして爆発
    サウンドと映像から目が、耳が、釘付けに。A.Bメロのゆらめきからサビで一気に破壊される〜〜
    あとラストの音に脳が揺れる。これはあまりにも強すぎる…!!

    【推しコメント:ざきさん】
    好きな音しかなってないあまりも心地いい

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    まず名前シレズの声が良くて・・・(オタク語り)
    サビの開けた、光が差すようなタイミングの美しさに惚れました。そぞろまるさんの電子音の使い方、とても好きです。

  12. 幾砂襷

    【推しコメント:烏賊のマリネさん】
    足立レイと音楽の雰囲気が美しいほど嵌っている一曲
    終わりに向けて激しさを増すドラムンベースとそれに伴い派手になっていく映像演出は必見!!

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    UTAU音源「足立レイ」を用いたドラムンベース輝く一曲!!
    レイという存在がこの音楽に乗って表現されている姿が宇宙から眺めている感覚になります。曲の展開にも要注目!!

    【推しコメント:苔氏(こけし)@ミクゲイザーさん】
    <交信>を表す高速フレーズの波の中で矢継ぎ早に語りかける"あなた"への言葉、大気圏に突入するようなColour Bassの展開が、3分の展開を一瞬に塗り替えるドラムンベース。

    【推しコメント:フリスク🐈🕊さん】
    今回のボカコレ1選コレになりました
    この終末感を感じさせるレイのドット絵、もうなんて言えば良いのか分からないヤバイ歌詞、静かな部分と激しい部分、圧倒的なラストのラッシュ
    それをすべてまとめあげている透明感のあるレイの声、何もかも最高すぎ

    【推しコメント:U0さん】
    雰囲気がレイの機械的な声と合ってて好き。

    【推しコメント:かわうそさんさん】
    宇宙感のあるとてもかっこよくて強い曲です!!

  13. 濁茶(だくちゃ)

    【推しコメント:シイタケダさん】
    とにかく音がきれい!ミクと知声の2人の声もかわいいし、イントロのぴょんぴょんしてる感じがたまらなく好き。
    メロディもめちゃくちゃいいし、めちゃくちゃノれるので最高!実写MVで出てくる景色がとにかく良い!最高です。

    【推しコメント:ささみにくさん】
    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!良いいいいいいいいい!!!!!濁茶ァアアアァアアァ!!!俺だぁあああぁあああああ!!!ありがとう

    【推しコメント:のりこじ@6/4プロセカCFさん】
    跳ねる楽しげな音とミク、知声のボーカルがとてもあっていて
    1曲聞くと、映画を1本見たあとのような充実感があります

    最初聞いた時に、朝の連続テ○ビ小説のテーマソングかと思いました!

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    濁茶さんによる明るい外の情景をぽかぽか感じられる一曲!!
    現実世界の一コマを切り取ったMVと実際に外に出て散歩したくなるようなメロディが合わさり、散歩に出たくなる、そんな一曲です!

    【推しコメント:はちみつれもんさん】
    クオリティやばすぎませんか!?
    曲も動画も全部一人でやっているの凄いです…

    【推しコメント:苔氏(こけし)@ミクゲイザーさん】
    人生を描写する、ドラマチックなポップスの表現の連続で、人の心に寄り添える音楽の原型を織り成すピアノポップ。

  14. 世界電力

    【推しコメント:𝓜𝓪𝔂@3/19 0:00(9P)さん】
    特殊な曲構成の上に中間にドラム主軸のパートがあって、けっこう変なことしてるのに全体でしっかりポップなのが素晴らしい。
    一番好きなドラムはドラムソロ最初のシュワァーン!!とシンバルだけ叩くところです

    【推しコメント:天崎ゆらぎさん】
    優しさと静けさに満ちたボーカルが、ふわりと痛みを包み込む
    この曲にハマった人に薦めるのは『ポストずんだロック』『ことばに花束を』あたりだろうか

    【推しコメント:淋翁さん】
    聴き手の胸に手を当てて、穏やかに語ってくれるような曲。優しい小説を読んだ時の読後感に似た、暖かい鳥肌に包まれる。
    ナクモとめろうにしかない力ってあると思う。

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    世界電力さんによるあたたかな歌詞とサウンドがそっとハートを埋めてくれる優しい一曲です。動画の雰囲気を100%支えていくすずめのめさんにも注目!

    【推しコメント:苔氏(こけし)@ミクゲイザーさん】
    誰しも隠しながら共生している弱さ、その傷の形を一人ひとりの個性として尊びながらも、最後にはありのままの痛みを壮大なスケールのバンドサウンドと共に高く響かせる、等身大のロックナンバー。

  15. ポッポβ

    【推しコメント:らーかーさん】
    甘い嘘の世界による仮面舞踏会 物語音楽
    コミカルでミステリアスな曲調と強いサビ
    歌唱無セリフ 声色の使い分け ラップ 全部好き
    すべてが嘘であり 物語の結末を視聴者に預ける余韻に引き込まれる

    【推しコメント:みつさん】
    迷宮に迷い込んだかのような世界観に圧倒された物語音楽。
    見応え聴き応えのある曲です。
    2:06~のラップパートも必聴です!

    【推しコメント:ささみにくさん】
    この曲はマジでやべぇ!!
    まさか自分が音楽聞いてるだけで物語に入れると思うか?????
    展開が一ミリも読めない。音楽としても物語としてもヤバイ。
    映画だよ映画。マジ芸術作品。

  16. Δ / でるた

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    巨大な犬、巨犬(きょだいぬ)

    Δさんのファンクなサウンドが魅力のわんちゃん曲。
    君も叫ぶんだ。グレイテストフントと。

    【推しコメント:小森さん】
    flower&可不の掠れ声で演出されるアングラ・諦観めいた雰囲気から、唐突に繰り出されるでけ〜わんちゃん!!!!!
    でかくなっちゃった彼が織り成すサイケ劇から目が離せない

    【推しコメント:U0さん】
    理解不能なβ曲、とても好き

    【推しコメント:世界電力2号機さん】
    いわゆるtweetiveというか、「meme的なcontextを1つないし複数含んだ、ナンセンスかつ意味性の高い短文」の塊、熱源、融合炉だと思います。つまりはカオス、おしゃれ、サイケ、スタイリッシュ、ビビッド、ナンセンス、ファンキー、いぬ、ってこと

  17. Noz.

    【推しコメント:烏賊のマリネさん】
    Noz.節を正面から叩きつけてくる暴力的なまでにカッコよすぎる曲
    コーラスが入って一気に重厚感の増すサビがおれを狂わせる

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    Noz.さんによる疾走感の中でも力強く叫ぶ一曲!!!リンの叫び声に乗った確かな後悔の哀歌がギターともに鳴り響きます!

    【推しコメント:mitya(なのさ)さん】
    ありったけの愛を詰め込んで叫ぶような疾走感溢れるボカコレ2023春の最強VOCAROCK。飾らない言葉だからこそ突き刺さる力が半端ない。
    「あなただけどうか生きていて」

    【推しコメント:くま(🍊)さん】
    ギターとメロディがあまりにもかっこいいボカロック。イケリンが速いテンポで歌い上げる人生の哀歌はあなただけは生きて欲しい、と勇気をくれる。3分43秒を流星群のように駆け抜ける疾走感のある神曲です。

    【推しコメント:しんくさん】
    Noz.さんによるスピード感のあるロックナンバー!!!全身でリズムを取りながら聞きたい一曲

    【推しコメント:シイタケダさん】
    やっぱNoz.さんやべえええ!!!本当に最高すぎる。ギターマジでたまらん。美味しすぎるギター。リンの声もあいかわらずめちゃくちゃいいし、本当にかっこよすぎる。何回リピートしたことか。マジで最高です。

  18. 木弟子

    【推しコメント:𝓜𝓪𝔂@3/19 0:00(9P)さん】
    ただごとでないクレジット表記から感じる期待をさらに超える、ハイテンションかつ高密度なダンスロック!
    『僕らで世界を回すのさ』って歌詞で回りてえよ俺はよ~~~!!

    【推しコメント:ぴち@ボカコレ2023春メドレーさん】
    こんなにもカッコよくノレるボカロがまだバズってないとは何事!?ギターリフがどれも楽しすぎるしミク×可不の掛け合わせがベストマッチ!個人的にシナリオアートのお二人が重低音担当してるの熱すぎる…!

    【推しコメント:しんくさん】
    テンション上がる踊りたくなるロック!!みんなーーーーー聞けぇえええええええ!!!!!!!!!!!!!!

    【推しコメント:ささみにくさん】
    今にも夜の街に駆け出して踊ってしまいそう!!
    このミク可不、最強です!!!!!!!

  19. 加賀(ネギシャワーP)

    【推しコメント:のりこじ@6/4プロセカCFさん】
    加賀(ネギシャワーP)さんのKAITOとミクのデュエット曲
    爽やかでポップなメロディと男声女声のキレイなハモリが美しい……
    KAITOもミクも声が澄んでる
    内緒の恋めいた歌詞ともピッタリで大好き

    【推しコメント:シイタケダさん】
    KAITOとミクさんの2人の声がとにかく美しすぎる!何これ本当に2人の声が美しすぎる!曲もめちゃくちゃオシャレで2人の声がめちゃくちゃ活かされてて良い!本当にオシャレで美しい、最高。

    【推しコメント:藍々さん】
    軽やかなメロディと繊細な歌詞があまりにもお洒落すぎる!偽りの中でも純真さを感じさせる、優しい声でかけ合うミクとKAITOに注目!!!

  20. もちうつね

    【推しコメント:まきづめさん】
    ミク声が可愛い〜!繰り返しのキャッチーなフレーズは一度聴いたらもう虜、驚くべき中毒性にやられます🍜

    【推しコメント:稲むりさん】
    電波で胡乱なインターネット大好きスンギ!!!!!!!!!!!音が全部可愛いので学生時代yunomiさんとかめちゃくちゃ聴いてた体にすごく沁みてます

    【推しコメント:のりこじ@6/4プロセカCFさん】
    おくすりのんで寝ようのもちうつねさんの曲
    横にスイングするリズム感が特徴の
    中毒性あるミク曲
    サウンドも可愛い音が散りばめられていて可愛い
    MVも可愛い
    可愛いしか言ってないけど可愛い

    【推しコメント:
    むきむきにちかさん】
    もちうつねさん、
    ダイスキ大四喜です。
    映像の可愛さもさることながら、サウンドの厚みや歌詞にも注目したい一曲。感謝。

    【推しコメント:ちうすさん】
    マシマシな電子音と聴いてて楽器的な気持ちよさがあるボーカルで病みつきに

    【推しコメント:かわうそさんさん】
    とっても可愛くてちょっと怖い曲です

  21. なみぐる

    【推しコメント:みつさん】
    ずずんだ\(・ω・\)ずん(/・ω・)/
    今宵はアフターパーティー!!!
    ずんだパーリナイで踊り回ろう!!!

    【推しコメント:くま(🍊)さん】
    みなさんずんばんわ!ずんだパーティーの時間だよ!
    みんなでよ〜どおしダンスをするのだ!
    終始テンションが高くてMVも可愛いのだ!でもギターソロはめちゃくちゃかっこいいのだ!個人的にはさくらだもんが好きなのだ!

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    かわいいずんだもんソング!
    音からはなみぐるさん特有の音楽ジャンルも感じます
    小ネタも面白くて大好きです!

    もっちもっち ず~んだ(ノ)・ω・(ヾ)
    Ah もちもち ず~んだ(ノ)・ω・(ヾ)

    【推しコメント:Riar/らいあさん】
    歌詞の可愛さ、面白さと裏腹におしゃれでかっこいいサウンドがクセになる!さぁみなさんご一緒に!
    もっちもっち ず~んだ(ノ)・ω・(ヾ)
    Ah もちもち ず~んだ(ノ)・ω・(ヾ)

    【推しコメント:名無し。 / Nanashi. (ο-JOZ)さん】
    CSS
    完全に理解した

    【推しコメント:バクハ・ナウプレさん】
    ずんだもんがひたすらに可愛い!!!!
    映像はもちろんずんだもんの声が可愛すぎる!!
    ずんだもんの声が沢山重なってるだけで本当に可愛いし、聴くとめちゃくちゃノリノリになれて大好きです

    【推しコメント:シイタケダさん】
    なみぐるさんやばい!とにかくノリノリになれる!ほんとに体が勝手に動いてる。最高すぎるずんだもん!ギターソロもめちゃくちゃ良い!ずんだもんの声も踊りもMVも全部かわいい!本当に最高のずんだもんです。

    【推しコメント:ささみにくさん】
    うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!なみぐるうううううううううう!!!!!!!!!!絶対にこの曲はKiitecafeで流せ!!

    【推しコメント:まきづめさん】
    ぼくといっしょにおどるのだ←おどるが…!?
    新種のずんだが加わった可愛くてノリノリな楽曲は正にパーリナイ、恋が止まりません!BPMの変化も楽しい!皆さんも、よ〜どおしダンシング!

  22. OUTLOUD

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    このサムネとタイトルからは想像できないメッチャメチャいい曲です!!!
    あなたにそっと寄り添ってくれる歌詞やポチ・ヨヘンザちゃんのストーリーに要注目!!!

    【推しコメント:世界電力2号機さん】
    ずんだもんの歌声も、クリアなトラックメイキングも、キャッチーな映像表現も勿論良いのですが、なんといっても歌詞と脚本による優れたストーリーテリングのセンスが光ります!普遍的でポジティブなエネルギーを感じてください!

    【推しコメント:Riar/らいあさん】
    タイトルからは予想できない歌詞の暖かさ、どこか優しいメロディに圧倒されます!ずんだもんのかっこいいラップにまたギャップを感じる!何か辛いことが起きた時、この曲がそっとあなたの背中を押してくれるかも!

    【推しコメント:ささみにくさん】
    こんなカッコいいアーティストとしてのずんだもん見たことあるか??
    イロモノに見えて歌詞、映像、展開、世界観が詰め込まれていて聞けば聞くほど最高なのよ!

    特に途中のラップ部分が痺れてたまらん!

    【推しコメント:しんくさん】
    最初は憧れの人を模倣していただけだった主人公が、「憧れを超えてやるってんだ」と決意するストーリーが熱い!!
    ポチョヘンザ!ヘンザ!ヘンザ!ヘンザ!

  23. 市瀬るぽ

    【推しコメント:ギザ@5/21ボカイフスタッフさん】
    聴いてるだけで心が晴れていく、市瀬るぽさんのボカロエレクトロ!!!!

    サビで一緒にコメントで【Smile to Smile】しましょう!!!

    【推しコメント:くま(🍊)さん】
    めちゃくちゃ盛り上がれる最強エレクトロポップ。イントロから美しい音と、どこを切り取っても元気を貰える天才的な歌詞。ボカコレでの「Smile to Smile」のコールは泣いた。この歌で沢山の笑顔から笑顔が産まれますように。

    【推しコメント:のりこじ@6/4プロセカCFさん】
    サビでペンライトをみんなで左右に振っている姿が想像できた曲
    ニコニコ超会議2023テーマソングとなり、大きな会場でたくさんの笑顔と共に流れていて泣きそうになりました
    とてもピッタリでした

    【推しコメント:はちみつれもんさん】
    超会議のテーマソングへの採用おめでとうございます!聴いていると心を動かされ涙が出そうになる曲です

    【推しコメント:烏賊のマリネさん】
    明日の希望になるキラキラしたポップ。
    このジャンルで市瀬るぽさんの右に出る者はそう居ないんじゃないだろうか

    【推しコメント:latteさん】
    明るくてキラキラなエレクトロ大好き!!虹のふもとまで連れていってくれそう
    透明感もあってるぽリンの安定のかわいさもあってとっても素敵

    【推しコメント:シイタケダさん】
    やっぱり市瀬るぽさんのリン曲は最高なんですわ。やっぱり、るぽさん家のリンはとにかく声がきれいでかわいい。最高すぎる。音もめちゃくちゃきれいで良いし、それがリンの声と組み合わさってめちゃくちゃきれいになってる。最高。

    【推しコメント:Riar/らいあさん】
    ニコニコ超会議2023テーマソング!超会議にふさわしい歌詞と明るい曲調にとっても笑顔になれるしとっても泣けてしまいます みんなで「Smile to Smile」と合唱できる曲です!

    【推しコメント:ざきさん】
    ニコニコ超会議2023テーマソング!
    聴くと勇気をもらえる、ボカニコの合唱楽しかった!

  24. いよわ

    【推しコメント:ささみにくさん】
    初音ミクは、俺の人生の全てです。
    生きてるか死んでるかなんてどっちでもいい。
    俺の心を震わせて、感情が動いたその真実さえあればそれで良い。
    一千光年先まで一緒に走ってあげられなくてゴメンね。

    愛があるだけ。
    人生の1選です。

    【推しコメント:霜月さん】
    最初に走り出した初音ミクの後を追うよに付いていくいよわさん家の合成音声達が尊いし
    「愛があるだけ」「夢の中だけ」(嬉しかっただけ)
    だけと言って済ませれるほど軽くない言葉に深々と突き刺される
    本当に愛を感じてとても尊い

    【推しコメント:ちうすさん】
    <夢の中だけだから>からのシンセが最高です
    さらに過去曲にちなんだ一千光年っていうタイトルも<その髪に光を編んでいたい>って言い回しもコーラスが上がってからのサビも切なさを踏まえて乗り越えたようなボーカルm

    【推しコメント:ほにゅういるいさん】
    この上なくボカロへの愛が感じられる一曲!!俺たちが初音ミクを一千光年先へ導くんだ!!

    【推しコメント:燐@5/21ボカイフさん】
    初投稿で歌唱したv_flower(終末のお天気)から当時初登場したばかりの花隈千冬(大女優さん)、更には無色透名祭で活躍したSOLARIA(AKUMA!)や投稿日地点で未登場のVY1までいよわ家全員集合の超大作
    そこには愛があるだけ

    【推しコメント:みつさん】
    何回も聴いてる方はイントロの「らあああああ」のところで涙腺が緩むのではないでしょうか?
    いよわさん家のVOCALOID(合成音声)全員にむけて愛が込められているそんな曲です。

    【推しコメント:苔氏(こけし)@ミクゲイザーさん】
    その一音で人々を感動の渦に巻き込む電子の歌姫の声に導かれた、一続きに綴られてきた創作への喜びが溢れ出す。人々の愛がそこに集まって、この音楽はどこまでも羽ばたいていく

    【推しコメント:latteさん】
    いよわさんのボカロ愛がぎゅっと詰まってて本当に素敵な1曲
    イントロの声ひとつで情緒が壊れる
    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
more_vert
info詳細