1. RED

    REDさんのロックナンバー
    英語歌詞から始まるイントロ、夜明けを感じさせる拡がっていくサウンド、躓き、転がりながらそれでも生きていく強さを歌いあげるサビ
    聴くと元気が出る曲です
    大好き!!

  2. はるまきごはん

  3. 青栗鼠/Aoris

  4. 遼遼

  5. Orangestar

    夏といえば外せない名曲
    だんだんと世界が広がっていくのが想像できるサウンドが好き
    若い頃の苦しさやるせなさ、憧れや前向きさが詰まっている歌詞には共感しかない
    高校時代の夜中の公園を思い出す

  6. ゆうゆ

  7. Q‘nel

  8. 平田義久

    夏の終わりの湿度を感じる曲
    ボカロの曲でここまで表現出来るのかと驚いた記憶があります
    歌詞の内容はちょっと大人向け
    クラブのステージでスタンドマイクを握って歌っている女性が浮かんできます
    色気が見える

  9. 加賀(ネギシャワーP)

    加賀(ネギシャワーP)さんのKAITOとミクのデュエット曲
    爽やかでポップなメロディと男声女声のキレイなハモリが美しい……
    KAITOもミクも声が澄んでる
    内緒の恋めいた歌詞ともピッタリで大好き

  10. 市瀬るぽ

    サビでペンライトをみんなで左右に振っている姿が想像できた曲
    ニコニコ超会議2023テーマソングとなり、大きな会場でたくさんの笑顔と共に流れていて泣きそうになりました
    とてもピッタリでした

  11. ラテルネ

    どこか懐かしい
    田舎の風景が浮かぶ
    歌詞と音の風景表現が凄い
    幼い頃夏にだけ集まり、年月を経て変化していく情景や切なさを歌い上げるミクの声が良い
    2番サビ前の描写が好き泣く

  12. MIMI

    流れるようなピアノの音にピッタリなミクの歌声が印象的な夏の歌
    潮風が薫る海や花火が飾る夜の空などの風景が目に浮かぶよう
    ミクの声がシンプルだからこそ振り絞って歌っているように聴こえる切ない

  13. 雨沢レイ(Ray)

    青春感たっぷりな夏の曲
    教室から見上げた青い空が見えるよう
    眩しい

    サビ後の間奏のピアノが好き
    途中で入る独白やハモってないのに音に負けずにしっかり聴こえるミクの声が素敵です

  14. CASI

    ギター、ドラム含めたサウンドがとてもかっこいい(笑い声や蝉の声とか太鼓とか入ってる?)
    真っ直ぐな歌詞を歌う星界の細く張りつめた声がいいです
    歌詞いいほんといい
    好きなんだ
    泣きそうだ

  15. ボカロ曲匿名投稿イベント 無色透名祭

    キラキラとした音の中に
    暑さや前向きさ少しの切なさが詰まっている
    夏いっぱいの曲
    「無色透明な夏に浮かんだまま」のところがずっと頭から離れなくなります
    サビへの盛り上がりや転調が好きです

  16. ふゅゅ××

    「反撃の合図だ」👊
    何かに全力で頑張っている人に聴いて欲しい
    バンドサウンドにピアノの音がとても素敵!
    可不が「Ah~」と歌うのに合わせてピアノのテンションも一緒に上がっていくのが好きです

  17. じん

    夏のボカロ曲といえば、この曲は絶対外せない!
    夏の終わりの少し切ない雰囲気が漂う音運びに
    仲間と集まって遊んだ夏の思い出が蘇って来るよう
    カゲプロアニメの最終回思い出して泣ける

  18. 傘村トータ

    爽やかなサウンドに
    心に刺さる強い歌詞が特徴
    共犯者になろうのインパクトは凄い
    サビの「晴天を穿って払って」のリズムが好き
    苦しんでいる人を支えたい
    どうにか力になりたい
    気づけよ馬鹿野郎
    な曲です

  19. 仄雲

    ぼかれびゅ通信で紹介されていて気になったので聞いて見たらヤバかった
    車で聴いたらいけなかった
    号泣した
    青春時代を通り過ぎて、なお、なにかに向かって手を伸ばしている人は絶対泣く
    前半は、夕暮れで紅く染まる景色を通り過ぎた懐かしい過去をゆっくり可不の高音がキレイに歌い上げる。
    サウンドの組み立てが凄い、歌詞に合わせて世界が拡がっていくよう
    後半はギターやドラムがバチバチと響き、苦悩や怒りやそれでも手を伸ばす心の内を熱く歌う
    同じ可不が歌っているのに
    景色ではなく、苦しんだりもがいたりしてそれでも手を伸ばして
    いる様子が伝わってくる
    聞いていて苦しく切なくなる

    以下好きな歌詞
    アイデンティティがこちらを指さし笑う
    響け僕ら存在の怒号の声を
    ここじゃない 終わってたまるか
    信じて止まない君の期待だけだ僕の全ては

  20. 鬱P

    音圧の凄さに圧倒されてしまうけど
    歌詞がとてもいい
    この曲をミクが歌っていることに意味があると思った

    ショーステージを観終わったような満足感があります

  21. ナノウ

  22. Mwk

    澄んだルカさんの声がビートにのって重なりながらどこまでも広がっていくよう
    夏の暑さの中、窓を全開にして
    風を受けて海沿いの道を走っているイメージが浮かびます
    冒頭や2番の静かなメロディ部分も、芯に熱さを感じます

  23. TakoyakiKZY

    疾走感あるサウンドにミクのハスキーな歌声が重なってめちゃくちゃかっこいい
    ロックとEDMのバランスが秀逸
    冒頭の歌詞も痺れます
    爽やかなメロディと体に響くビートで何度も繰り返し聞いてる!

  24. Noz.

    ボカコレ期間中ずっとメロディが頭の中で繰り返し流れてました!
    迷宮(MAZE)とフェーズ、フレーズと韻を踏ませた歌詞とテンポ感があるサウンドが素敵
    MVは映画を見ているようです
    漫画風のイラストは必見!

  25. 芥田レンリ

    最初のピアノのイントロだけで心に重くのしかかる苦しさや辛さややるせなさが伝わってくる
    裏命の少し掠れた声と歌詞の言葉が合う
    1度でも、自分が消えてしまいたいと悩んだことがある人に刺さります

  26. ポリスピカデリー

  27. niki

  28. かかこ

    ただのピコピコサウンドじゃない!
    変わりゆくステージに合わせて歌詞がいい……
    コンセントが凄くしっかりしていて見ていて楽しい曲です
    MV是非観よう

  29. ベール / Veil

    「胡蝶の夢」という言葉は
    現実と夢、自我の境界線がつかない状態を表すのですが
    聴いていてイメージ通りでびっくり
    波の音で生死感を感じさせ、儚く振り絞ったミクの声で静かな愛を歌う
    心に刺さる

  30. ふゅゅ××

    ピアノから始まりエレクトリカルな音が重なって、曲の少し不穏な空気を表現されています
    独特なリズムとテンポ、表情がつぎつぎと変わるメロディで一気に引き込まれます
    世界観がすごい

  31. 紺青

    ピアノのメロディが素敵なしっとりと聴ける曲
    心の中に自分の暗くて黒い部分があって、普段は目を向けないようにしていても、ぐちゃぐちゃな気持ちになることもある。
    でもそんな暗闇と一緒に生きていくしかないんだ
    途中の不協和音から、転調し、
    何回も何回もと絞り出すように繰り返す歌声が刺さる
    本当に何回も何回も同じこと繰り返して苦しい
    自分で進んでいくしかない
    歩いていくしかないんだよなぁ

  32. アヒルの天ぷら

    前半のキラキラと星が瞬くような静かなメロディとサビ以降の力強い疾走感あるサウンドの変わり方が秀逸
    内面に苦しさや叫びたいことを抱えながら生きている
    心が張り裂けそうな時に一緒に寄り添ってくれる1曲

  33. ボカロ曲匿名投稿イベント 無色透名祭

    自分というものが不安定で頼りなくて地に足がつかない
    学生時代のそんな寄る辺ない感情を水上に揺れるバラックに例えているのが素敵な表現だと感じた
    夕焼けや月明かり子供の声が響く下駄箱など綺麗な情景描写もやるせなさを感じる

  34. ボカロ曲匿名投稿イベント 無色透名祭

    シンプルなサウンドにスローテンポな歌声で歌詞がじわじわ染み込んでくる
    優しく包み込むように幸せを祈る曲
    夜に布団の中、目を閉じながら聴きたい

    夢をみていた

  35. ボカロ曲匿名投稿イベント 無色透名祭

    クラップしたくなるリズムのオシャレなサウンド
    可不の歌声も少し跳ねているよう
    自分にでは無い喝采を後ろに、自分の人生を歩いていく
    ヘッドホンで聴きながら街を大股で歩きたくなる

  36. TakoyakiKZY

    分かっていても動けなくて
    先のことも考えたくて
    全てを投げ出してしまいたい
    そんな揺れる不安定な感情を真っ直ぐにミクが歌う
    間奏の歌声のハーモニーはどこか懐かしくて、窓から見た柔らかな日差しのあたる校庭を思い出す

  37. シロクマ消しゴム

    学校に行ったら友達がいて
    今考えると大したことないことを休み時間の度に話して、話すことも尽きなくて……そんな楽しかった気持ちを思い出しました

  38. 雨飴

    オルゴールのような綺麗なサウンドと静かなミクの声が優しい曲
    たくさんの曲と出会って別れて、笑顔になる曲や心に染みる曲色んなセカイを歌ってきたミクが
    ずっと曲をクリエイターを私たちを待っている

    君に出会うまであと何秒

  39. ごめんなさいが言えなくて

    息を吐くと白く、冷たい冷気で胸が苦しい
    雪がひらひらと降り始め、街が冬に包まれていく
    綺麗だけど温もりも音もなくなって白い世界に1人だけになったような気がしてしまう…

    そんな景色が浮かぶ曲です

  40. ひらぎ

    とにかくかっこいい!!

    後ろで鳴る大きくはないサウンドも
    軽やかなリズムを刻むベースも
    歌声を重ねたメロディも
    自虐気味に世の中を歌う歌詞も
    パズルのピースのようにピタリとはまって完璧にかっこいい楽曲

  41. WEST KHAKI UNIV

    揺らいだギターの残響感が懐かしさと夏の終わりを感じさせる
    誰かと比べて息苦しくて言葉が出てこないと自分に語りかけるように歌う
    大きな赤い太陽が海に落ちて、暗闇と混じっていくあの風景を映画で見ているような曲

  42. 骨丸

    砂漠にいるような
    乾いた熱い風を感じるサウンド
    ギターが終始かっこいいし時折鳴るピアノが良い
    ボロボロになりながら
    それでも本気で輝きたくて手を伸ばして
    全力で走っていく

    最高に胸を熱くするロックナンバー

  43. てとら

    重く苦しいサウンドに
    人が生きていく上で逃げられない罪や後悔をリズミカルに歌う
    息が詰まりそうなテーマでもメロディが心地が良い
    間奏のストリングスを重ねて不穏さを増した所でギターソロが入るの最高に格好良い

  44. 紙崎ねい

    暗闇の中、通信で自分の存在理由を問いかけ続ける
    星のようなキラキラと響くサウンドやノイズのようなキック音が良い
    タイトルの16.7km/sは太陽の重力を振り切るための速度
    前作、群青ロストと続けて聴いて欲しい

  45. siglyna

    爽やかで優しいピアノとギターの音に春を感じて足どりが軽くなる
    話しかけるように言葉ひとつひとつが染み込んでくる
    毎日を過ごす中で、忘れてしまった自分の居場所を思い出させる

    ああそうだここに帰ってきた

  46. オニユ

    木漏れ日の中を旅しているような
    人生最後に幸せだった時を振り返るような
    懐かしくて暖かくて胸が締め付けられる曲
    優しく壮大な民族調のサウンドはオルゴールの音で終わる
    思い出をそっと閉じ込め
    物語の終わりを告げる

  47. 雨飴

    透明感あるサウンドにまっすぐに響く歌声
    人生の終わりにそっと寄り添うように、作り上げた小さな歌を大事に包み込んでくれる

    諦めなくていいんだと
    小さな魔法はきっと誰かを彩る
    明日を生きる私たちに向けた応援歌

  48. Glue

    夜空を星が煌めくようにキラキラとしたサウンドと
    包むようにそっと背中を支えて押してくれるレンくんの歌声で前向きになれる曲

    夜に溜め込んだ気持ちが張りつめて泣きそうになった時に聴きたい

  49. .end

    たくさんの音と出会う
    泡のように儚かったり
    砂のように崩れ落ちたり
    胸を抉るような痛みを残したり
    空を割る閃光だったり
    それは一瞬の出会いと別れ

    私は今日も
    時間が停滞したデジタルの世界で
    記録されている音楽を聴く

  50. イマニシ

    胸に突き刺さるような低音のビートに、心情を吐露するように何度も痛いと繰り返す
    苦しみながらも創作している私達を悪魔みたいな先人達が笑顔で手招きをしている
    この地獄を進んでいく決意と挑戦と意欲に溢れた曲

  51. アサイウミ

    夏って爽やかな青春だけじゃない
    上手くいかなくて
    周りが楽しそうで独り取り残された気がして
    そんな気持ちをバンドサウンドに乗せてウナちゃんが歌い上げる
    サビの「夏が嫌いだ」繰り返しは心にグッときます

  52. 空想 / 空次郎

    暖かな音に優しい歌声に
    両手で抱きしめられているような曲
    上手く生きられず気持ちを伝えられず、たったひとり世界から切り離されたように感じている貴方へ
    ペンが、歌が、言葉ひとつあれば
    いつの日か届くよ

    どんなきみもあいしているよ

  53. 猫二一十

    透明でキラキラとした曲
    雨粒が跳ねるような軽やかなピアノと心地よく響く弦に小さな水たまりに映る明るい世界を歌うミクの歌声が優しく重なる
    雨上がりの澄んだ空気を感じて、
    落ち込んでいた気持ちも前向きになれます

    • 14
    • 7
    • info詳細
  54. ごーぶす

    これこそががチルだ……!
    心地よく響く低音に優しいサウンド、KAITOの癒される歌声……
    クリスマスの楽しげでカラフルに煌めく街に雪が舞って、夕闇の中、長いマフラーに顔を埋めて歩く姿が浮かぶ
    いつまでも聴いていたい

  55. プレコ / Pleco

    一言で言うとバチクソにカッコ良い曲
    体に響くビートに軽やかなサウンドがピッタリハマって、聴くと毎回リズムを刻んで、踊り出してしまう
    クールに歌う知声もコーラスの重ね方も良すぎる

  56. ヒロモト ヒライシン

    バンドサウンドに軽やかなピアノがいいアクセント
    知声の歌声はストレートに歌詞が入ってきて心地よい
    考えすぎて疲れてカラカラになってしまった心にじわじわくる
    明日も頑張りたいね!

  57. 烏鷺

    繰り返すメロディと響くように重ねたコーラスが最高に切ない
    喪失感が胸に刺さる
    苦しくて何も手がつかない
    朝の光も億劫で、
    幸せな記憶を思い出しては、
    もう伸ばした手は届かないことを思い知る

    それでも、声を聴かせて

  58. 柏木カレキ

    繰り返すだけの日常に気づいたとき
    起きられないまま気づいたら午後で何もせずに終わる休日
    なんかつらいけど理由はわからない
    でも寝て起きて食べて生きていく
    とりあえず明日食べたいものを考えよう

  59. 平田義久

    夜空に打ち上がる大輪の花を背に
    胸に灯った気持ちを唄う
    あの時聴いた音が
    あの時出会った君が
    今の自分を動かしている
    限りある時間での感情や一体感は特別で、一時だからこそ鮮やかさを伴って記憶に残り続ける

  60. でか大=挫折P

    爽やかなピアノのメロディーに切ないミクの歌声が胸に刺さる
    がむしゃらに衝動に任せて自分の思うままになんてもうできない
    大人になってしまった貴方へ
    私が確かに存在したこと忘れないで

    • 11
    • 6
    • info詳細
  61. 世界電力

    嵐を通過した人の曲だと思った
    雨風の中ぐちゃぐちゃで、体中痛くて苦しくて叫びたくなる時代があったのを思い出した
    耳に馴染むバンドサウンドで
    来て欲しい時にギターやドラムの音がくる
    目新しいカッコ良さでは無い所が良い

  62. 夜琴 託|tk Yogoto

    空は白み朝のはずなのに
    ずっと暗闇にいるような
    居場所がどこにもないような
    拙い言葉を抱えきれない思いを
    キミは歌ってくれたね
    ずっと隣にいてくれてありがとう

    ピアノの音とイラストがとても美しい1曲です

    • 4
    • 5
    • info詳細
  63. Sepiwo/末吉

    インストールした日の事
    初めて歌わせた日の事
    隠していた思いを言葉にした事
    画面の中で組みあげたメロディーにのせて歌にした事
    それは小さな魔法かもしれない
    でも思い出せたから
    飛べない箒で旅に出よう

  64. Fty

    雨上がりの澄んだ空気に
    カラフルに雫が輝く空と緑あふれる景色が浮かぶ
    三拍子の軽やかなサウンドにピアノと伸びやかなストリングスがどこか懐かしい
    心のなかで大事にしていた思いにそっと手を伸ばしてくれる曲

  65. ねんねこ


    爽やかな潮風を感じながら
    昼寝をしているような
    幸せな夢を見ているような
    このまませかいが終わっても
    悪くないね
    ふたりきりのままで

  66. 雫 伊那

    少し陰のある夏の日差し
    変わりゆくものと変わらずにそこにあるもの
    終わっていく夏と新しい未来を待ち望む気持ち
    絵の中にとじこめた

    曲を聴いた後にイラストを見ると
    不思議と少し陰って見える

    • 8
    • 13
    • info詳細
  67. 是︎︎

  68. フジミヤマコト

    宇宙からキラキラと少し機械的に歌うミクの声が降り注ぐ
    この世界は、息苦しくて不安定で理想通りではなかったけど、愛おしい
    ひとりになって、それでも声を届けたいと歌う彼女は
    どんな夢を見るのだろう

  69. ベール / Veil

    生きるために、夢見たものを作るために
    何度やり直し、感情が血を流しても
    苦しみが足りないらしい
    心臓をわし掴みにされたような
    衝撃と息苦しさの中、壊してと何度もビートが打ち付ける
    映画作品のように壮大なMVは必見

  70. ロップ

    楽しかった事悲しかったこと
    出会いと別れ
    夜空の星のように煌めく
    一つ一つが大事な思い出
    星を繋いだ星座のように
    これまでの全部で自分が出来ている

    未完成で不格好でもいい
    それでも一人一人かがやいている

    • 8
    • 20
    • info詳細
  71. Simo

    豪華な装丁の額の中
    白いバラに覆われた世界の中で
    少女は微睡む
    そこは
    夢見た世界なのか
    回想している後悔なのか
    ストリングスに鳴り響くギターが作り上げるサウンドは、壮大で緻密な物語のよう

  72. オゾン

    湧き上がる何かに突き動かされ
    腕を高く上げる
    掻き鳴らすギターに、掛け合うように歌うリンレンに、胸が熱くなる
    生きづらい世の中、正論なんてブッ壊して、理不尽を踏み越えて抗えと
    鳴り響く最高に熱いボカロック

  73. らぴ

    現実に耳を塞いで物語を紡ぐ
    境界が曖昧な、緩やかな幻想のセカイに溺れていく
    飾った言葉がはがれ、自分が欲に囚われた人間だと思い出した時、言葉が溢れる
    ボカロと共に生きた証を作り続ける
    クリエイターの心の叫びが聴こえる

  74. ham

    ゆっくり落ちていく雨粒が見える
    差し込む光が見える
    きらめく青空が見える……!!!
    甘酸っぱいキラキラな青春の一幕を切り取って「雨ステージ」としてるのも素敵
    夏の急な雷鳴がリアリティある
    サックスもいい味

    • 2
    • 6
    • info詳細
  75. baKe

    歌、詩、物語
    言葉にして紡いだ瞬間から、足りなくて、理解できたようで分かった振りをしているのかもしれない
    この曲を聴いて感じた匂い立つような夏の景色も、木陰の雨粒を纏わせた姫百合の鮮やかさも、切なさも想像でしかなくて

  76. 橘レイ

    いったいどんな言葉を紡げるだろう
    いったいどんな音を重ねられるだろう
    祈るように歌い上げる2人のボーカルが心地よく
    前を向けるように背中を支えてくれる

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
fullscreen拡大
more_vert
info詳細