1. MoAE:.

    しっとりとしたゆかりさんの声も美しい、静謐で冷たいアートコア。ボカロであまり数が多くないジャンルだと思うのですが、確かな可能性を感じました。もっと増えてほしい。(選:fuji# さん)

    • 6
    • 11
    • info詳細
  2. 中瀬ミル

    繊細な調声に合成音声表現の更なる可能性を感じます。楽曲の不安定さには どこか安心感を覚えます(選:是さん)

  3. ルカ拓也

    柔らかい声と張り上げる高音を同時に楽しめるカバー。
    パワフルな歌唱がボカロックにぴったりでかっこいいです。(選:うりさん)

    • 4
    • 3
    • info詳細
  4. コサメガ

    細かくて軽やかなリズムとふわふわしたサウンドが良すぎる ド好みです
    何気ない風景の映像を使ったショートMVの方も大好き 散歩したくなる(選:マサラダさん)

  5. KogaMoai

    オーケストラに電子音を織り交ぜた音楽。とにかく広い宇宙を感じます。人間に感知できない宇宙の揺らぎやうねりを音にしたような、心地よくてふわふわ漂っているような感覚がします。(選:fuji# さん)

    • 9
    • 11
    • info詳細
  6. なみぐる

    ドラムやベースがとても気持ちいい。原曲の雰囲気も残しつつ、なみぐるさんらしくノリノリにしていてとても良い。(選:胡桃さん)

  7. T-zero

    ギターが沁みるロックバラード。
    ラップ強者の印象が強い羽累さんですが、じっくり歌い上げる曲も合いますね…!(選:STNさん)

  8. ぶなんP

    かわいくて軽快で、かと思えばちょっと意外な音や展開もあって、耳がとっても幸せです......!!聴けば聴くほどもっと聴きたくなる、中毒性の高い1曲です。(選:FeLLさん)

    • 6
    • 12
    • info詳細
  9. 倫理観

    不安に感じる仄暗さの中に、クセになる感覚がこれでもかと入っています。このよれよれとしたロックには何故か歌愛ユキが似合うのです、このギターを聴いて!(選:[Ha.Ru.]さん)

    • 2
    • 7
    • info詳細
  10. 二錠

    メロディーや音使いがとても綺麗で、聴く度に泣いてしまいそうになります。独特な詞表現にもうっとりします(選:是さん)

  11. air

    フィドルが印象的な、軽やかで穏やかなブルーグラス。
    散々な日常も君となら前向けると想いを綴る詞が素敵です。(選:うりさん)

  12. ■37

    曲調の不気味さやMVのLiminal Space の不気味な雰囲気が癖になって聴き入ってしまいます。(選:珍味ポテトさん)

  13. 骨丸

    2024年最初にビビッと来た曲です。
    パキッとしたギターとテトさんの声が超高相性!今年もいい年になりそうな予感がします。(選:さいころさん)

  14. 薄塩指数(ウスシオシスウ)

    大丈夫?大丈夫だよね?それでも大丈夫? と、何度も自分に問いかけているところが好き。行く先が霧がかっていて見えないような不安定さも癖になる。(選:イン・ザ・布団)

  15. Otobono

    綺麗で壮大な曲調と引き込まれるストーリーとMVに感動しました…!
    これは最後まで聴いてほしい!(選:紗桜色彩さん)

  16. 夢ノ結唱公式

    名だたるコンポーザーたちが勢揃いした「夢ノ結唱」公式の投稿曲から、長谷川白紙さんの一作。押し寄せる刺激的な音の濁流、すごい。(選:STNさん)

  17. uotak

    聞いてると嬉しくなってしまう 素敵…(選:マサラダさん)

  18. kojika

    不安定な花が揺れる暗い夏に、一人で歌った衝動の歌(選:まつさん)

  19. わもちp

    木漏れ日が差している森の中を鼻歌を歌いながらご機嫌に一人で歩いているところを思い浮かべました。散歩中に聴きたい。(選:ろ灯さん)

    • 4
    • 6
    • info詳細
  20. かわず

    兎を追いかけ、彷徨い歩く不思議の国のアリス。その雄大且つ不気味な世界観を厳かな曲調で表現しています。一体アリスはどうなってしまうのか、、、。(選:[Ha.Ru.]さん)

    • 1
    • info詳細
  21. 佐藤櫻 / さとうさくら

    軽やかなスウィング曲。後ろで鳴るクラップ音がまた明るさ、軽快さを生んでいます。(選:さいころさん)

    • 1
    • 3
    • info詳細
  22. enerNeco

    80年代香るお洒落で可愛らしいディスコナンバー。
    歪んだギターのソロパートがクセになり心地いいです。(選:うりさん)

  23. yuichi NAGAO

    タイトルや歌詞に背景設定の仄暗さを滲ませながら、全体に眩い光を感じさせる明るく楽しい音を散りばめたミクノポップ!(選:みまさかさん)

  24. ヤギシロ

    イントロからテンションが上がります!キラキラなメロディが明るい気持ちにさせてくれます。
    間奏の色々な音が鳴り響いている部分が大好きです!!!(選:くまさん)

    • 7
    • 7
    • info詳細
  25. macaronisting

    ニコニコへの前作投稿から約14年!浮遊感の独自の世界観、トロニカサウンドは変わらず、、、。星をテーマにした1曲で、無限に広がる儚い輝きを見ている感覚になります。(選:[Ha.Ru.]さん)

    • 1
    • 2
    • info詳細
  26. ashcolor

    優しいメロディに色々考えさせられる歌詞で色々な思いが込み上げてきます。人生は取捨選択の繰り返しですがどんな道を選んでも素敵な人生だったと思える生き方をしたいです。(選:くまさん)

    • 9
    • 12
    • info詳細
  27. Nobanobi

    アンビエント音楽の要素を取り入れたポストロック。丁寧にぼやかされた音に浸り心地よくなっていると、次第に盛り上がっていきギターの音色に聴き惚れてしまいます。最初から最後までうっとり。(選:fuji# さん)

  28. shiryoku3.0

    ぱっと見サイケな雰囲気のMVから繰り出される圧倒的ポップメロにびっくり!いつの間にかこの曲の中毒になっちゃった……にゃ。(選:さいころさん)

  29. inuha

    心の奥の、奥の方が、静かに波立っている気がします(選:Cxwudiさん)

  30. らいか

    荒々しい音の質感と絶妙な間の取りかたが光るVOCAROCK!
    マイリス0のはずがなさすぎる。(選:STNさん)

    • 2
    • 3
    • info詳細
  31. ヌル

    こちらも格好良い調声に驚かされた1曲(掠れ声が個人的に刺さるのかもしれません…)。楽曲の退廃的な世界観も好きです(選:是さん)

  32. ヌ羊

    ふわふわとした曲調、変拍子、寂しさのある淡々としたユキちゃんの歌声、モノクロの映像、すべてが混ざり合って、不安定で独特な世界観を生み出している良曲。(選:プラス的マイナス)

  33. 平田義久

    スピード感のあるサウンドにゲキヤクの荒々しい歌声が合いすぎる!!!かっこよすぎる!!!
    いつもラスサビ周辺をいっけえええええええ!!という気持ちで聴いている(選:マサラダさん)

  34. 猿楽 雅

    可愛いMVと切ない歌詞のギャップに惹かれました。メルべイユが溶けていくように恋の終わりを悟っていく歌詞にとても共感してしまいます。(選:くまさん)

    • 3
    • 2
    • info詳細

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
more_vert
info詳細