ボカピク#52 (2025年4月号)
30 曲 / 99 分 11 秒
2025年4月30日に投稿されたボカピク第52回の収録曲です。
再生回数問わず最新ボカロ曲を動画で毎月紹介するプロジェクトです。
ボカピク選曲スタッフとゲストボカロP数名が選んだ曲に加え、視聴者のみなさまから寄せられた応募曲も紹介させていただいています。
第52回のゲスト:
・あばらやさん (@avaraya_p)
・ヤマギシコージさん (@yamagi_magi)
『ボカピク』動画のほうもぜひ!
niconico→ https://nicovideo.jp/watch/sm44931887
YouTube→ https://youtu.be/b-zQOXOfreg
以下の曲は、現在YouTube限定での公開曲となっています。ご本家様もぜひ!
・flos(カバー)/ イス(原曲:R Sound Design) https://youtu.be/Qz1BwJuS758
「SynthVカバーを主に漁っていますと自己紹介しても許されそうになってきた今日この頃。それまでのボカロでは難しかったハスキーな囁き声をここまで自然に聴けるのも強みですよね。表ではなかなか知られていない子達も総じて歌がうまいので漁るのオススメです。」(選:みゅうさん)
- mode_commentコメント
-
(h / y ?) + our -1/Itaby feat.初音ミク
感情系のオルタナです。叙情的で、音像的にも感情的にも広さを感じてとても良いです。ギターのリフとサビのメロディがとても好みです。(選:あばらやさん)
-
笑えたらえーやん! / 鏡音リン・鏡音レン
鏡音による漫才?! 令和のボカロで一周回って少なくなってしまった、ハートフルでファニーな世界へようこそ。イラストもとってもポップです。(選:さいころさん)
漫才×歌 という新感覚な感じの曲。
漫才パートも面白いし、サビの歌詞も聴いてて元気をくれる。(選:ほーれんそさん) -
ルナリア / そともぎ feat.初音ミク【オリジナル曲】
それまで5拍子で進んできたサビがラスサビ途中の「かけがえのない~」以降6/8拍子に転じるんですが、これがコード進行における「終止」みたいで面白いな~と思いました。(選:STNさん)
-
スライミ / 初音ミク
メロディと展開がとにかく良いです。キャッチーでありながら目新しく、スッと入ってくる感じもします。聞いている時はもちろん、作っている時も楽しそうな曲だと思いました。(選:あばらやさん)
-
書店に白猫、風鈴は鳴り、君は筆を落とす。/ 鏡音リン
かっこいい~~!!!とにかく切れ味が鋭く、ギターロックです。(ボカロ界で言う)オルタナティブ・ロックの期待の新星。今後の活躍にも要注目です。(選:fuji# さん)
-
「Let's Dancing !!」(feat. Chis-A)
陽気なパレードのような楽器隊のイントロから始まるこの曲は、楽しさ満点のハレの日のような一曲です。さあ皆さんも手拍子を!(選:[Ha.Ru.]さん)
-
ステラ / 骨盤P feat. 初音ミク
雪ミクスカイタウン10周年を記念し、長らく未投稿だった雪ミクのテーマソングが登場!歴代の可愛らしい雪ミクたちのイラストとともに、オーロラのように美しくあたたかい歌声をお楽しみください。(選:ウィリアムEB.さん)
-
キミにしか描けない世界 / 音街ウナ
メロディ、編曲、展開、どれも非常にレベルが高い。
技巧的でありつつも曲全体としてはとてもキャッチーで、何度も聴きたくなる魅力がある。(選:ヤマギシコージさん) -
[MV] Parang 'CHEWiNG LOVE' feat. 音街ウナ
厚みのある音×かわいい!!ボカロ文化が海外勢DTMerにも広がっていってるのを感じて嬉しいきもちになりました。(選:といといさん)
-
落星探査 / makara feat.初音ミクNT, 重音テトSV
5拍子を軸に巡りゆく星々のロック。ユニゾンでもハモリでも映えるミクNTさんとテトSVさんの相性の良さに気付かされました。(選:STNさん)
-
みきとP 『 YAMI CROW 』 MV
みきとPがmikiを!?激アツなSynthesizerV mikiのデモソング。VOCALOIDと比べ大人びた歌声も素敵ですし、哀愁や諦観を感じる物寂しくも切ない曲調も素敵です。(選:fuji# さん)
-
姫野|ランデブーないし愛の絶叫 / 初音ミク
距離感が近い系のアレンジで、聴いていてとても心地良いです。音の重ね方やそれぞれの音作りなど、曲を作っている身としてとても勉強になります。(選:あばらやさん)
ログインするとコメントの閲覧・投稿ができるようになります