1. HO2

    トロニカ×ポエトリーとして、静けさ、美しさがある。花弁から雫が落ちる一瞬、その緊張と緩和の情景を感じ取りました。(選:[Ha.Ru.]さん)

  2. Itaby

    感情系のオルタナです。叙情的で、音像的にも感情的にも広さを感じてとても良いです。ギターのリフとサビのメロディがとても好みです。(選:あばらやさん)

  3. inno

    鏡音による漫才?! 令和のボカロで一周回って少なくなってしまった、ハートフルでファニーな世界へようこそ。イラストもとってもポップです。(選:さいころさん)

    漫才×歌 という新感覚な感じの曲。
    漫才パートも面白いし、サビの歌詞も聴いてて元気をくれる。(選:ほーれんそさん)

  4. しいか

    ここ最近で一番"癖"に刺さった楽曲。
    特に調声が秀逸で、感動的かつ疾走感のあるメロディの説得力をより大きなものにしている。(選:ヤマギシコージさん)

  5. ♫☆toneclusterr☆♫

    手作り感の中に光る底知れぬ音楽センス。一体何者?(選:トトポスさん)

  6. ふんぼると

    雨上がり特有のキラキラした空気感を曲全体から感じます。明るくて前向きな歌詞が好きです。(選:くまさん)

  7. kahuu

    出会いと別れの季節にぴったりな惜別の曲。こういうテーマの曲に付随するリズムパターンや編成が大好きです。(選:STNさん)

  8. ブブゼラ

    曲始めの落ち着いた雰囲気でバラード曲かと思わせてからのサビの裏切りが良すぎる。ラスサビの盛り上がりも半端ない。(選:ねぶたさん)

  9. 藤谷こる

    ホーンがオシャレな一曲。ノスタルジックさと静かに過ぎてく時間の感覚、なかなか来てくれない春を待つ夕暮れでした。近年はいつが春なのか難しいですね。(選:[Ha.Ru.]さん)

    • 2
    • 2
    • info詳細
  10. オトギ

    気だるげな雰囲気の失恋ソングですが、淡い未練の中に吹っ切れたような清々しさも感じる曲だなと思いました。中毒性のあるサビが大好きです。(選:くまさん)

    • 8
    • 7
    • info詳細
  11. そともぎ

    それまで5拍子で進んできたサビがラスサビ途中の「かけがえのない~」以降6/8拍子に転じるんですが、これがコード進行における「終止」みたいで面白いな~と思いました。(選:STNさん)

    • 6
    • 12
    • info詳細
  12. イチロクオリガミ

    メロディと展開がとにかく良いです。キャッチーでありながら目新しく、スッと入ってくる感じもします。聞いている時はもちろん、作っている時も楽しそうな曲だと思いました。(選:あばらやさん)

    • 7
    • 9
    • info詳細
  13. 小さいエアコン

    とにかく少ない音数と、とにかく深い世界観。フィーちゃんの紡ぐ、あたたかでひややかな言葉たちが美しい作品です。(選:影山さん)

    • 4
    • 7
    • info詳細
  14. イヨリ

    かっこいい~~!!!とにかく切れ味が鋭く、ギターロックです。(ボカロ界で言う)オルタナティブ・ロックの期待の新星。今後の活躍にも要注目です。(選:fuji# さん)

    • 8
    • 10
    • info詳細
  15. メイ

    春の陽のような穏やかで優しい音に癒されます。人に言えずに散ってしまった言葉も音楽にのせてならきっと伝えられる…。そんな曲なのかなと思いました。(選:くまさん)

  16. tRsVoso

    陽気なパレードのような楽器隊のイントロから始まるこの曲は、楽しさ満点のハレの日のような一曲です。さあ皆さんも手拍子を!(選:[Ha.Ru.]さん)

    • 1
    • info詳細
  17. クリプトン公式チャンネル

    雪ミクスカイタウン10周年を記念し、長らく未投稿だった雪ミクのテーマソングが登場!歴代の可愛らしい雪ミクたちのイラストとともに、オーロラのように美しくあたたかい歌声をお楽しみください。(選:ウィリアムEB.さん)

  18. はちゃりあ

    猫被りな日々と本心との葛藤を衝動的に描くロック。
    疾走感あるギターと真っ直ぐなGUMIの歌唱が堪らないです。(選:うりさん)

    • 4
    • 9
    • info詳細
  19. どんの音楽工房

    メロディ、編曲、展開、どれも非常にレベルが高い。
    技巧的でありつつも曲全体としてはとてもキャッチーで、何度も聴きたくなる魅力がある。(選:ヤマギシコージさん)

  20. Parang

    厚みのある音×かわいい!!ボカロ文化が海外勢DTMerにも広がっていってるのを感じて嬉しいきもちになりました。(選:といといさん)

  21. makara

    5拍子を軸に巡りゆく星々のロック。ユニゾンでもハモリでも映えるミクNTさんとテトSVさんの相性の良さに気付かされました。(選:STNさん)

  22. カササギ

    ラスサビの盛り上がりとメロディーと歌詞の変化が気持ちの変化とリンクしているように感じられます。(選:匿名希望さん)

  23. みきとP

    みきとPがmikiを!?激アツなSynthesizerV mikiのデモソング。VOCALOIDと比べ大人びた歌声も素敵ですし、哀愁や諦観を感じる物寂しくも切ない曲調も素敵です。(選:fuji# さん)

  24. Chiru

    もちもちわちゃわちゃ…!かわいい~!
    曲やイラストはもちろん、韻を踏む歌詞にも注目してほしいです!(選:紗桜色彩さん)

    • 5
    • info詳細
  25. 内緒のピアス

    内緒のピアスさんの真骨頂!
    可不さんのがなり声や緩急、音圧も楽しめる激しい楽曲です!(選:よかずきさん)

  26. しおばにら

    全体的にハードなサウンドに甘くて息多めのミクさんのボーカルの調和が絶品です!まさにシャリシャリしたイチゴみたいな質感。かわいい~(選:fuji# さん)

  27. 姫野

    距離感が近い系のアレンジで、聴いていてとても心地良いです。音の重ね方やそれぞれの音作りなど、曲を作っている身としてとても勉強になります。(選:あばらやさん)

  28. 1018

    ダークめなテクノ。サビ~間奏の、音圧激しいビートが特に個人的な好みです。(選:さいころさん)

    • 2
    • 4
    • info詳細
  29. 木瀬のん / Kisenon

    都会的な曲調に夏色花梨の歌声がよく親和している。
    楽曲終盤の畳み掛けるような変拍子もクセになる。(選:ヤマギシコージさん)

  30. クレモ

    人生観を赤裸々に出したロック、本当に知声によく似合いますよね。(選:さいころさん)

Playlist ショートカットキー

Space : 動画の一時停止・再開
↓ or J : 次の曲を再生
↑ or K : 前の曲を再生
→ or L : 5秒早送り
← or H : 5秒巻き戻し
Shift + ↑ : 音量上げる
Shift + ↓ : 音量下げる
Shift + → or ; : 次のサビへジャンプ
Enter : 再生中の曲をお気に入り登録
Shift + Enter : 再生中の曲をお気に入り解除
P : 再生中の曲をカレントリストに追加
Shift + P : 再生中の曲をカレントリストから外す
/ : この画面を開く
ESC : 閉じる / 戻る
この画面はいつでも / で呼び出せます
play_arrow
サビ
volume_up  
repeat
shuffle
fullscreen拡大
more_vert
info詳細