【2025/09/21】初見で最も衝撃を受けた曲【#KiiteWorldコンピツアー】
28 曲 / 120 分 0 秒
KiiteWorldコンピレーションツアーVol.1~初見で最も衝撃を受けた曲~のツアープレイリストです
- mode_commentコメント
-
「星影 / 重音テト,雪歌ユフ」
02
【選曲:full】
入りのピアノに惹かれ、サビのギターで殴られました…
曲をきいているうちに、いっしょに星空を眺めてる気持ちになってきます。
あまり見かけない組み合わせですが、UTAUテトさんの機械的だけどあたたかい歌声と、雪歌ユフさんの繊細な歌声の相性もすごくよくて、大好きな曲です! -
いつか雲間から/natsgar0 feat. 初音ミク
03
【選曲:らいてっと】
この曲を初めて聴いた新曲発掘タイムのことを忘れられません
曲の展開、迫り来る音、歌声に虜になっていました -
『星命学』/ 鏡音リン
05
【選曲:*そら】
自分のボカロ一選になります
初めて聴いた時の衝撃がそのまま、今でも一番大好きなボーカロイド使用楽曲です
歌詞も曲調もメロディーも、曲を構成する全てが言葉では言い表せないほど最高です -
「VOCALOID」の脆弱性。 / 初音ミク
09
【選曲:mitya(なのさP)】
Kiite Cafeで出会った衝撃作。初音ミクのブレス音でここまでの表現と主張を積み重ねる感覚にただただ脱帽。人で無い音を、私は美しいと感じる。
【選曲:オトフジ】
Kiite Cafe通い始めたぐらいの頃に出会ってぶん殴られました。SynthVが当たり前に使われるようになった今聴くと、またその時とも違った感情が湧き上がってきます -
忘れてしまうボクは/松嘩りすく-アカヨウチュウ
11
【選曲:花浅葱】
一聴き惚れしてしまった。
詩も舞もどこを掬っい取ってもカッコよすぎる。
忘れてしまったこと・忘れられないことに対する恐怖心とそれを薄めるための魂の叫びが痛々しく俺の胸に刺さってくる。
アカヨウチュウさんの音楽に惚れるには、聖水Pのダンスに見惚れるには、前まではネタとして見ていた松嘩りすくの印象を180度変えるにはこの曲1つがあれば十分だろうし、その魂の叫びにドレッシングをかけようとは思えない楽曲動画として精錬して完成された1曲。
この感動を忘れたくはない。
心臓を内側から貫いて作られたこの激情を、筆舌してしまうのは野暮だろうけれど、きっと文章にしてしまったことをいつか未来に後悔してしまうだろうけれど、この衝撃もとい感動を吐露しなければ納まらないと思った故書きました。
外の暴風を忘れてしまうくらいに熱中してしまった名曲です。是非
──2025年3月28日午前0時18分から同日0時26分にかけて投稿された花浅葱(@Sakae_hana)の一連のポストを引用 -
架空線 / 鏡音リン+歌愛ユキ,ナースロボ_タイプT
12
【選曲:クワトロ】
Cafeでばったり出会った
静かながら世界の拡張性を感じる様な
数学とかの綺麗な方程式みたいなのに出会った感じに近い感覚を覚えた -
You Give Me Life / GHPZ ft. 初音ミク 【オリジナル曲】
13
【選曲:藍々】
前を向かせてくれるような、美しくも力強い音とミクEnglishの声に一瞬で惹かれました。EXPO公募で選ばれてないのが信じられないくらい好きな曲です。 -
初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「メルト」
15
【選曲:う゛゛゛゛゛゛】
初音ミクがまだまだニコニコの面白コンテンツであり、”インターネットの音楽シーン”なんて全く形成されてなかった時代、その始まりの年でした。
既に沢山素敵な曲はありましたが、メルトを聴いた時のあの今までの界隈の空気が一変するのを肌で感じるような衝撃は未だに忘れられないです... -
わたしのアール / 初音ミク
19
【選曲:ねこな】
この曲のラストの展開に衝撃を受けて和田たけあきさんにハマり、翌年に音街ウナに出会えました。
今のリスナーとしての私の原点とも云える曲です。 -
いろはうた / 結月ゆかり ( 純, 凛, 穏, 麗, 雫, 凪 )
22
【選曲:コバリー】
出だしからバケモンみたいなことしててまじでびびった。
言葉遊びの最上級。日本語であそぼガチ勢。むしろ日本語が遊んでもらってる。
ギミック紹介noteも見てほしい。思ってる以上にえぐいことしてる。 -
IMAWANOKIWA / いよわ feat.初音ミク
23
【選曲:める】
いよわさんは「初見で衝撃を受ける」の定番......??
私がいよわさんの曲に出会ったのは1stAlbum『ねむるピンクノイズ』でのことでした(なんと初めて聴いたいよわ曲がYURAGI!)。
バイト帰りの電車内で聴いたときは脳内が「???」で埋め尽くされましたが、その衝撃(気味の悪さ?)が尾を引き、怖いものみたさのような感覚で再生ボタンを押す癖がついてしまいました。
そんな『ねむるピンクノイズ』から、最初にハマった曲です。 -
フォーメノート / 星界
25
【選曲:青葉ワイ】
胸に刻みつけられる魅力的な星界の歌、
ジャキジャキと掻き鳴らされるギター、
怒涛の転調をはじめとした曲の展開
こんなの、初聴きで好きになりますよね!? -
echo / higma feat.初音ミク
27
【選曲:めの】
楽曲そのものも言うまでもなく素晴らしいですが、楽曲制作の過程と共にクリエイターの苦悩、興奮、生活を描いたMVに驚きを受けました。
ログインするとコメントの閲覧・投稿ができるようになります